dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚して4年です。

私が夫が借りる家に週末だけ通います。
私も働いているので、財布は別です。
夫は家賃や光熱費の支払いをし、保険や食費は個々で支払います。
私は夫宅までの交通費(1万5千円)の支払いをしていますし、外食は全て割り勘と細かく決めて結婚しました。
残った給料は全て自分の好きなように出来るので、週末婚ならこれで良いと思っています。
ですが友人いわくそれは夫が可哀想と言います。
私は実家暮らしで楽そうとの理由で…
ちっとも可哀想とは思わないのですが、皆さんはどう思いますか?

A 回答 (7件)

週末婚と言うスタイルと金銭の割り勘は別問題でしょう。


私は男性ですが週末婚賛成派なので、お互いに納得して
双方に不満が無ければ、周りに何を言われ様が決めた事を
貫けば良いのではないですか?夫が可哀想も意味不明です。
金銭の割合で愛情を図る方もおられる様ですが、はっきり
言ってナンセンスですね。強いて言えば実家がもう少し
近ければ言う事ないですが、、、
    • good
    • 0

二人で契約したこと、他人がとやかく云えるものでは、ありません。

他人がどう思うと勝手です。夫が契約変更したいとの申し入れがあれば、検討すればいいことで、貴女の実家暮らしは、関係ありません。交通費1万5千円はかなりの負担ですね。
    • good
    • 0

この文章だけだと、金、ケチ臭い、楽しく無さそう、という印象です。


いや、でも、金の部分にスポットを当てて書いただけなんでしょうから、実際の関係は温かいものなのかもしれないし。。

つまり、ここでテーマを挙げるのは、何か疑問があるんでしょうけど、それは何ですか・
    • good
    • 1

何を目的でその結婚はされたんでしょうか?

    • good
    • 1

むしろ何故旦那様が全額出さないのだろう、と疑問ですが…



そもそも週末婚を選択した理由も知りませんが、何かしら理由があるのでしょう。

貴方がどうしてもご主人と一緒に暮らしたくなくてお金は惜しまないから週末婚でお願いしますと頼んだのならまだしも…(・・;)

お互い仕事してるからって夫婦で外食代まで割り勘だなんて悲しすぎますね。ご主人は貴方を馬鹿にしすぎ。あまり愛されていないのでしょうね…
    • good
    • 2

私も全然可哀想とは思いません、文面上はフェアだと思いますし、そもそも旦那さんとはそういう契約?を了承して婚姻したんですよね?

    • good
    • 0

本人たちがそれで良いなら良いのではないですか?


他人は関係ありませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!