dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 2か月になる娘がいるのですが保健所からくる3ヶ月健診のお知らせや注射の予定表などいつ頃来るものなのですか?

A 回答 (4件)

自治体によって違いますので、一番確実なのはお住まいの地域のお役所に尋ねたり、広報誌で確認することだと思います。



ちなみに注射の予定表というのは役所でやる場合でしょうか。
これも地域によって違いがあるとは思いますが、小児科などで受けることもできるかと思います。その場合ですと、病院によって接種できる予防接種の種類や曜日、時間などがありますので、病院に確認してみてください。
ポリオだけは受けられる時期が決まってるかと思います。
どの予防接種をいつ受けるかは、自分で計画を立てなければならないことが殆どではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 1ヶ月検診の時「3ヶ月健診の予約していったら?」とお医者さんに言われ、「3種混合もしよう」といわれたのです。知り合いに「市役所が行う3ヶ月検診は無料だよ。」といわれ、まだ市役所から案内の紙が来てないなと思い質問させていただきました。役所に確認してみますね。有難うございました!

お礼日時:2005/01/25 12:54

3の方が回答されていることに補足します。


自治体による集団接種(ポリオ・ツ反etc)のものはお住まいの区・市役所に尋ねられた方がよろしいかと思います。
接種できる月例になったら受けられる時(お子さんの体調がよい時)に行かれたらいいと思います。
子供はすぐに体調を崩します。集団接種などは接種できるチャンスがあればあるだけいいと思います。(分母が多い方がいいということです。)
うちの子の場合、ポリオが受けられる3ヶ月になってすぐに集団接種の機会があったのですが、3ヶ月になってから調べ始めたのでタッチの差(というのか?)で逃してしまい、半年待つことに。。
予防接種は接種する・しないの親の考え方もありますし、いろいろ(副反応とか)調べておいて損はないです。
接種されるのでしたら、この時期にこれを受ける…と計画を立てておく方がいいですよ。
計画どおりには進まないこともありますが、それは臨機応変に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 そうですね!とりあえず確認してから予定を立ててみたいと思います。有難うございました★

お礼日時:2005/01/25 12:56

地域にもよりますが、たしか1ヶ月か半月前ぐらいに来ますね。

結構ぎりぎりに来ます。

3ヶ月健診は、3,4ヶ月健診と呼ばれることが多いので、生まれた日によって、3ヶ月に近かったり、4ヶ月に近かったりします。

うちの市では広報や市のHPに掲載れてるし、保健センターに問い合わせるとわかりますよ。(毎月第○曜日って決まってるし)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

問い合わせて確認してみようと思います☆ 有難うございました。 

お礼日時:2005/01/25 12:47

地域によって異なります。


私の場合は4ヶ月健診の一ヶ月前にはお知らせがありました。地域の保健所や区役所などに電話できいてみるといいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 結構ぎりぎりに来るものなのですね。 ちょっと不安に思ってしまい質問してみました。 役所に聞いてみようと思います。

お礼日時:2005/01/25 12:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!