
ほんの2日前にゲーミングPCに移行したばかりの者です。
初日は問題なくフルスクリーンでぬるぬる動いていたのに、
翌日Windowsの更新やペイントソフトやペンタブのドライバをインストールして再起動かけた途端に小さい窓表示にしてもガックガクになってしまいました。
Windowsの更新したものやペンタブなどをアンインストールして再起動かけても効果なし。
思いつくものは色々消しました。
タスクマネージャーから調べてみるとゲーム起動時にCPUは15%程度でなぜがGPUが70~100%になっていてこのへんが問題なのかな…と思っているのですが検索してもいまいちわからず困っています。
ブルースクリーンやエラー吐いたりはしてませんが、重くてまともにプレイできないです。
ちなみにゲームはFF14以外は入れておらず、スペックも全然余裕があるはずなんですが…
これはもう一度初期化するしかないんでしょうか…?
OS Windows10Home64ビット
CPU インテルCore i9-10900k
グラフィック NVIDIA GeForce RTX 2080 Ti 11GB
どなたか似たようなことが起きたとか、詳しい方いらっしゃれば教えてください…。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Windows Update で GeForce RTX2080Ti のドライバば壊れてしまったのか、設定等がかわってしまったのかも知れません。
まず、スタートアイコンを右クリックして「デバイスマネージャー」 を選択、「グラフィック アダプター」 から GeForce RTX2080Ti の 「プロパティ」 で 「ドライバ」 を選択します。
「ドライバの更新」 → 「コンピューターを参照してドライバ ソフトウェアを検索」 → 「こんぴゅたー上の利用可能なドライバーの一覧から選択します」 → 「NVIDIA GeForce RTX2080Ti 11GB」 と 「Microsoft 基本ディスプレイ アダプター」
最後に表示されたのが 「Microsoft 基本ディスプレイ アダプター」 のみだったら、GeForce RTX2080Ti のドライバが登録されていません。アップデートで消えたか、壊れてしまった可能性があります。
取り敢えず、GeForce RTX2080Ti の細心のドライバをダウンロードしインストールして下さい。
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults. …
その他、nVIDIA コントロールパネルの設定を最適化しましょう。
【徹底解説】ゲーマー向けNVIDIAコントロールパネルの最適化設定について
https://www.tokidokioton.com/entry/2018/06/06/23 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- ノートパソコン ホグワーツレガシー PC版必要スペックについて ホグワーツレガシーをPCでプレイしたいのですが、PC 3 2023/02/09 21:11
- オンラインゲーム PCのオンラインゲームが急に重くなった 4 2022/10/11 05:15
- ビデオカード・サウンドカード Media EncoderやStreamlabsDesktopのハードウェアエンコードについて 2 2023/03/25 12:16
- その他(ゲーム) steamで買っていたハローネイバーがインターネットにつなげて起動したとたんに落ちます。ネットにつな 0 2022/04/07 23:09
- ビデオカード・サウンドカード 特定のゲームに対して特定のGPUが使われない問題 4 2022/12/15 09:29
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
- CPU・メモリ・マザーボード FF14をやるにあたって 3 2022/09/16 22:28
- Windows 10 VirtualBoxで起動できないゲームがあります 2 2022/12/17 06:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポロロン、ポロロンとうるさい...
-
ソニーバイオWindowsセブン
-
グラボが先?ドライバが先?
-
GeForce6200のアップデートなの...
-
アスペクト比固定拡大とドライ...
-
3dfx Voodoo3 2000 AGP for2000...
-
RADEONのグラボの2枚挿し
-
Windows7から10にしましたが...
-
VGAドライバを更新したら動画が...
-
「VGA NVIDIA(R)GeForce(R)GTX7...
-
PCツナイデント(パラレル)のW...
-
グラボの換装について質問です。
-
解像度が640×480でしか表示でき...
-
認識しているビデオカードから...
-
グラフィックボードのドライバ...
-
大容量記憶域コントローラのド...
-
GeForce6600のアップデートにつ...
-
ATI CCCのインストール
-
グラボ交換してからPC動作が遅い
-
グラフィックボードのドライバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラボが先?ドライバが先?
-
ポロロン、ポロロンとうるさい...
-
AMD RadeonSoftwareのWHQL版とO...
-
グラボ交換してからPC動作が遅い
-
グラフィックカード 2枚刺しで...
-
DELLのノートPCでテレビにHDMI...
-
認識しているビデオカードから...
-
ディスプレイアダプタの無効の...
-
起動時にコントロールパネルが...
-
SDカードが読み込めません
-
ASIOドライバのトラブル
-
WIN98でドライバの入手とインス...
-
グラボのドライバーを更新した...
-
このNVIDIAグラ~windowsとの互...
-
GeForce2MXのドライ...
-
バイオノートZ505のリカバ...
-
電源が切れなくなりました
-
CD-Rドライバのトレイが永遠に...
-
PCゲームグラフィックの表示が...
-
Direct3Dデバイスの作成に失敗...
おすすめ情報