
No.2
- 回答日時:
(-2cosθ+1)(cosθ+2)>0
両辺に-1をかけると、
(2cosθ-1)(cosθ+2)<0
-1≦cosθ≦1より、1≦cosθ+2≦3なので、cosθ+2>0
よって、(2cosθ-1)(cosθ+2)<0になる条件は、2cosθ-1<0でなければならない。
2cosθ<1
cosθ<1/2
0°≦θ≦180°において、cos0°=1, cos90°=0, cos180°=-1となり、θが大きくなるとcosθは逆に減少していく。
cosθが1/2のとき、θは60°になる。
よって、求めるθの範囲は、60°<θ≦180° となる。
No.1
- 回答日時:
0°≦θ≦180°
2sinθ^2-3cosθ>0 ← sinθ^2=1-cosθ^2
-2cosθ^2-3cosθ+2>0 ← ここまでの変形は合っている
2cosθ^2+3cosθ-2<0
(2cosθ-1)(cosθ+2)<0
-2<cosθ<1/2 cosθは -1≦cos≦1の範囲を取るので、左式は
-1≦cosθ<1/2
60°<θ<180°
-2cosθ^2-3cosθ+2>0
(-2cosθ+1)(cosθ+2)>0 ← cosの2次式として解くが、こうすると前の()と後ろの()でcosの符号が異なることになる
-(2cosθ-1)(cosθ+2)>0 ← こうしなければならないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 4-3√2sinX-2cos^2x=0 のような三角方程式で cos^2を1-sin^2に変換するの 3 2023/03/01 22:59
- 数学 θ=π/2 のまわりでの f(θ)=sinθ/cosθのローラン展開に関して 以外の「」の解答を頂き 13 2022/11/11 09:45
- 数学 数学3の、定積分に関する質問です。 ∫上端e^2下端1{dx}/{x}という問題で、[log|x|] 1 2022/06/16 12:00
- 教えて!goo 昨日数学の三角関数に関する質問をここでしたら、ガイドライン違反と言われて運営に勝手に削除されました。 6 2022/10/20 13:01
- 工学 電気回路の三相交流についての問題を教えてください (1)Iaの大きさとEaとIaの位相差を求めよ。 2 2023/05/28 23:17
- 数学 数学3の微分法・対数関数の導関数に関しての質問です。 [ ] は絶対値を表しています。 y=log[ 3 2022/05/24 14:07
- 数学 数学の三角比についての質問です。 (以前質問してくれ方ありがとうございまし た) 以前の回答何度もよ 4 2023/04/01 02:47
- Excel(エクセル) エクセルで関数の数式を入力できません。 3 2022/08/25 17:49
- 数学 極座標A(2,π/6)となる点を通り、OAに垂直な直線lの曲方程式を求めよ という問題を直交座標を利 1 2022/08/04 17:31
- 数学 2階線型微分方程式の特殊解 2 2022/05/21 18:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
論文校正についてです。 先日編...
-
sinθ=12/13(0°<θ<90°)のとき ...
-
nsin2x + 1 y= lim ーーーーー...
-
cos(2θ+π/3)=√3/2 の問題なの...
-
次の関係詞の先行詞を一語で指...
-
品出し経験者のある方教えてく...
-
社会
-
至急 a²b+a-b-1 の因数分解...
-
高校からの宿題で困ってます。
-
100点換算の仕方について教えて...
-
数学のもんだいについて。
-
解き方を教えて下さい!
-
お聞きしたいです。 交流電圧v=...
-
二次連立方程式、代入法の解き方
-
連立方程式
-
y=|x^2-3x|+xの最小値は? この...
-
最も適切な箱の寸法の求め方を...
-
数学 画像の(2)の解き方を教え...
-
この問題の解き方を教えてくだ...
-
よく考えたんですけど…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
論文校正についてです。 先日編...
-
文章の書き方について(言葉の...
-
数1で、0°≦θ≦180°とする。次の...
-
整数問題 兎に角 難問です 千葉...
-
cos(2θ+π/3)=√3/2 の問題なの...
-
因数分解した後の ー1≦cosθ≦1よ...
-
入射波と反射波が重なり合った...
-
数Iの問題です。 90°<θ<180°と...
-
どこで間違えてるのか訂正箇所...
-
(12x−9)÷(−3)は 4x+3であっ...
-
これ答えあってますか?
-
これは丸1、丸2と同じ回路図の...
-
教えてください。 式と答えと解...
-
2進法が全く理解できません!!...
-
回答がないのでもう一度…。 273...
-
Y=X二乗 −4X +4を 平方完成す...
-
他部署から他部署に来られる方...
-
積分の問題なのですが、 ∫logx/x...
-
236のcosβの求め方がわかりませ...
-
教えてくださいお願いします!!!...
おすすめ情報
回答は60°<θ≦180° です