
派遣切りにあいました。
突然更新をしないと通達がありました。契約終了月で約1年間勤めたことになります。
派遣会社から伝えられた理由は「会社の求めるレベルに達していない」だったそうですが、
・直属の上司や同僚に能力・スキル不足を指摘・指導されたことがない
・上の方に業務を増やすことやスキルアップを打診されたことがない
↑の状況でスキル不足を理由に突然切られることって普通にあることなのでしょうか?
また、
・契約打ち切りが決定するまで現場(直属の上司や同僚)はまったく知らない=上層部の判断だけで契約を切る
というのも、派遣あるあるなのでしょうか?私の感覚としては実際に派遣社員と関わりのある人達とも相談して決めるものだと思っていたのですが…。
周囲の人達とはうまくやっていけていましたし、仕事も多くここ最近は特に忙しかったこともあり、まさか何の前兆もなく契約を打ち切られるとは思っていなかったのですごくショックでした。契約を切るほど私に問題があるなら何故何も言ってくれなかったんだろうという気持ちでいっぱいです。派遣会社の方にも具体的な説明はなかったそうです(通常は社員本人に問題があったり業務の変更等がある時は派遣会社に連絡が入るそうなのですが今回はそれもなく、派遣会社の担当も驚いて何かやらかしたの?と聞いてきました)
自分にまったく非がないとは思っていません。だからこそ自分の何がそんなに悪かったのかわからないのは不安で、ずっとモヤモヤしたままでいます。
No.9
- 回答日時:
会社の求めるレベルに達していない
と出来る人に変えて吐言うのは当然の権利です
会社の評価に口出すことは出来ません
貴方の所属は派遣会社です
その会社で働いている人以上の金額を支払っていますから
人並み以上の仕事が出来て当然
教えてとか関係の無い話しです
駒がいらなくなったから切った
それに理由などいりません
正社員でもパートでもないのです
契約期間終了まで待ってくれただけでも有り難い話
いったその日に変えてと連絡して
別の人に来て貰える只の働けて即戦力のある駒です
派遣を勘違いしていませんか
No.8
- 回答日時:
結論から言えば、別に珍しい話ではないです。
また、契約の途中解約であれば、それなりに理由が必要ですが、「更新しない」に関しては契約当事者の任意であり、特別な理由も不要です。
従い、会社側から告げられた理由は、余り気にしなくて良いです。
実際には会社側の都合かも知れませんが、「ごめんね」と言いたくないから、「あなたに問題がある」としただけかも知れませんし。
あるいは、あなたがいくら願っても、真実を語って「ごめんね」と言う気がない人に、それを言わせる術など存在しないです。
いくら考えたところで、真実は判りません。
一方では、「周囲の人達とはうまくやっていけていました」みたいな自己評価にも、余り意味がなかった訳でしょ?
あなたが反省すべきと言うか、今回、学んだことはそれで。
大事なことは、それを今後にどう活かすか?ですよ。
そもそも職場などでは、自分に対する評価は「他人」がするものなんです。
いくら自分なりに頑張ったところで、それが他人に認められなければ、ほとんど意味がありません。
一つだけ確実に言えるのは、残念ながらあなたは「君に辞められたら困る!」と言うほどの人材ではなかったと言うことです。
あなたの自己評価通り、それなりの評価は得られていた可能性は充分にあります。
しかし、あなたを辞めさせる話が生じた際に、それを覆す様な意見を言い、その意見を通すほどの実力がある「後ろ盾」も、居なかった訳です。
そう言う事実を積み上げた上で、「次はどうする?」で。
たとえば、それなりの立場にも認められた上で、「君に辞められたら困る!」と言わせりゃ、あなたの勝ちだし。
それが出来なきゃ、また同じことの繰り返し。
世の中、そんなもんですよ。
No.6
- 回答日時:
1年間の勤務のうち、8ヶ月はコロナ騒動だったわけですから、
最初の3ヶ月を更新した年明けそうそうから、雇用や働き方に問題がでていたわけで。
そういう急なリストラのあとは、給与未払い、不渡りで倒産と続きます。
派遣社員は雇用の調整弁であり、泥舟に乗っているのですから、最初に切られますし、逃げ出します。
そして会社の経営に無頓着だから、急に派遣切りに遭います。
No.5
- 回答日時:
>>↑の状況でスキル不足を理由に突然切られることって普通にあることなのでしょうか?
本当にスキル不足であれば、もっと早めに終了したと思います。
例えば私の場合、未経験の技術をつかう開発現場に派遣されたのですが、未経験ゆえに与えられたソフトの仕事が進まないってことで、すくなくとも1か月の様子見契約だったところが2週間くらいで終了しましたからね。
他の回答にあるように「雇用の調整弁」あるいは、やむを得ない「経費削減」の結果ではないかと思います。
特に政府からの補助金がこれから終了していくと思うので、非正規や正規に限らず、職を失う方が増えると思います。
No.4
- 回答日時:
まずチェックすべきことは「契約期間が終了していない」「合理的理由がない」・・の2点ですが、前者は契約期間満了ということですから、派遣切りではなく「雇い止め」です。
派遣切りは、派遣先の都合で派遣元との契約を途中で打ち切ることなので、今回は違います。
後者については果たして合理的理由かどうかです。しかも、上長や現場の知らないところで行われています。
これからの対処としては派遣会社に相談して、更新しないことの理由を聞きましょう。
それとともに、派遣会社から発行される(派遣契約上の条件などを提示する)「就業条件明示書」と、契約終了を伝える通知書を入手です。
正当な理由でない場合は公的機関か、労働法に詳しい弁護士に相談です。
No.3
- 回答日時:
私も派遣だけどコロナかなやっぱり。
でも派遣会社から、違う会社紹介してもらえるから、良いと思うけど。仮に自分で見つける時には失業給付金すぐに貰えますから、解雇も一概には悪くない。ぐずぐず言うより次が早い。どーしても気に入らないなら、労働局へ。職安より労働局。調停出来ます。でもあんまり特にはならない。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣切りにあいました。 2月半ばから働き始めて今回の契約(4月末)で契約終了になったと派遣の担当に言 8 2023/03/29 20:45
- 派遣社員・契約社員 派遣の更新 3 2023/05/19 02:08
- 派遣社員・契約社員 派遣社員です。 新しい仕事についたのですが、仕事内容が思ってたよりも複雑で難しく中々覚えられないのと 2 2023/08/14 15:37
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- 派遣社員・契約社員 派遣契約先の対応について 1 2023/04/24 17:59
- 派遣社員・契約社員 今の派遣先の契約更新をしたくないと思っています。 去年の10月から今の派遣先で勤務しているのですが 2 2022/04/21 08:08
- 派遣社員・契約社員 1週間前に契約期間の変更と言われ… 4 2022/03/26 18:32
- 派遣社員・契約社員 派遣社員で働いてますが、今度の契約を更新(6月中旬)するか否かで悩んでます。 現在転職活動中で、6月 4 2022/05/23 23:22
- 派遣社員・契約社員 派遣の契約を更新しない場合って誰が決めるんですか? 派遣社員本人が契約更新を希望しても契約満了で切ら 3 2023/04/30 11:45
- 会社・職場 派遣の契約を打ち切るべきでしょうか 5 2022/10/01 14:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
契約終了決定後職場に居づらいのですが
派遣社員・契約社員
-
派遣切りにあいました。 2月半ばから働き始めて今回の契約(4月末)で契約終了になったと派遣の担当に言
派遣社員・契約社員
-
派遣社員です。もう絶望です。一生懸命愛想振る舞いて仕事しても1ヶ月で切られてしまいます。 幸い実家暮
派遣社員・契約社員
-
-
4
派遣の仕事で更新を切られることになりました。 もう行きたくないです。 突然行かない方法って何かありま
派遣社員・契約社員
-
5
派遣を切られた本当の理由?
派遣社員・契約社員
-
6
派遣社員で働いていましたが6月末で更新されず、辞めることになりました。 更新されないと聞いた何日か後
派遣社員・契約社員
-
7
派遣契約解除。もう会社に行きたくありません。
大人・中高年
-
8
ずっと働いてほしい派遣社員ってどんな人ですか
派遣社員・契約社員
-
9
解雇?ショックです・・・
派遣社員・契約社員
-
10
契約終了 仕事では評価されていたのに 完全にやる気ゼロです
派遣社員・契約社員
-
11
契約満了まで頑張りたいけど…辛いです。
派遣社員・契約社員
-
12
派遣さんに辞めないでほしい
派遣社員・契約社員
-
13
派遣、初回更新しないと決めて、今月末までなのですが、残りの日数行くのが居づらい。 事務の仕事です。
派遣社員・契約社員
-
14
派遣元の担当者から人員充足の為、次回の更新で満了と言われました。
派遣社員・契約社員
-
15
派遣先が暇すぎます。 最近は特にひどく、朝来てメール見たらもうすることがありません。何もすることがな
派遣社員・契約社員
-
16
更新無しに納得できない
派遣社員・契約社員
-
17
至急教えてください。派遣切りについて
派遣社員・契約社員
-
18
派遣の契約を更新しない場合って誰が決めるんですか? 派遣社員本人が契約更新を希望しても契約満了で切ら
派遣社員・契約社員
-
19
派遣、一週間で更新なし
派遣社員・契約社員
-
20
派遣社員さんのスキル不足
派遣社員・契約社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣切りにあいました。 突然更...
-
派遣の最終勤務日=退職日 とい...
-
家庭の事情で派遣契約途中で辞...
-
契約終了 次の仕事を探そうと...
-
派遣会社の担当のミスで契約が...
-
派遣会社から契約書が届かない...
-
二重契約について
-
直接雇用を断ったら、解雇(契...
-
派遣会社で募集している受託業...
-
後任者が辞めた場合...
-
派遣で更新なし…なのに、勝手に...
-
派遣会社が契約期間を間違えました
-
派遣 携帯ショップ辞めたいで...
-
派遣先からの執拗な引き止めに...
-
仕事を海外旅行で1週間ほど休む...
-
仕事が覚えられなさすぎて辞めたい
-
当日欠勤を繰り返す障害者雇用...
-
派遣社員の私が途中で黙って帰...
-
有給ではない休みは取れますか?
-
派遣を契約期間中に辞めたいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣切りにあいました。 突然更...
-
派遣の最終勤務日=退職日 とい...
-
家庭の事情で派遣契約途中で辞...
-
派遣会社から契約書が届かない...
-
契約終了 次の仕事を探そうと...
-
口頭で契約更新に了承後、撤回...
-
直接雇用を断ったら、解雇(契...
-
1週間前に契約期間の変更と言われ…
-
契約終了まであと1ヶ月ですが、...
-
派遣会社経由の業務委託
-
派遣で更新なし…なのに、勝手に...
-
派遣就業前の辞退について
-
派遣会社の担当のミスで契約が...
-
派遣会社で募集している受託業...
-
派遣先からの執拗な引き止めに...
-
途中終了の場合の交通費について
-
契約時間より短い就業時の給与
-
更新したくない時、派遣先から...
-
派遣だったはずが業務委託に・...
-
私は現在ある会社で、派遣社員...
おすすめ情報
みなさんご回答ありがとうございます。一旦補足にて失礼します。
・派遣先は一応大企業なのですが、確かに最近経営状態が良くないと感じることが多かったです。売上が落ちてるという話を聞いたり、あとは社員に残業を減らすようにと強く要請するようになりました。
・派遣社員が安く使い捨てられる労働力だという前提は十分にわかっています。ただそれならもし経営上の都合が少しでも要因にあるのなら、そう言って欲しかったです。100%私に非があるという理由をつけられたら立ち直れないです…。
・以前同じ部署にいた派遣社員さんも突然辞めたのですが、それも上層部の判断でむしろ現場は困ると進言したのですが、聞き入れてもらえず結局覆らなかったそうです。それを目の当たりにして、いつか自分もあんな風に切られる可能性があるんだな…と感じたことを今回のことで思い出しました。