
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
しばらくうなずき行動の研究をしていました。
日本人のうなずき行動は独特です。まず頻度が非常に高く、アメリカ人の約3倍です。
聞き手のうなずき行動の機能は各国ほぼ共通で「聞いている」「続けてください」というシグナルとなっています。連続したうなずきはEkman & Friesen(1969)の言う「バトン」に近いです。これは単純な上下運動を繰り返すジェスチャーで、強調の機能があると言われています。ゆっくりしたうなずき、短いうなずきなどは個人差が大きく、あまり一致した研究結果が見られません。
うなずきというと聞き手を連想しますが、話し手のうなずきも興味深いです。話し手のうなずきはアメリカなどでは名詞や形容詞の部分で強調のためにうなずく(あるいは首を横に振る)のですが、日本人の場合はまるでリズムを取っているかのように文の切れ目(主に助詞)でうなずきます。強調のためにうなずくのが日本人はアメリカ人の3分の1で、助詞などでうなずくのはアメリカ人の12倍もあります。助詞などの切れ目での頭の動きは聞き手のあいづちを誘っている機能をもつとする研究もあります。
今は文献リストが手元にないのですが、覚えている範囲では以下のようなものがあります。参考にしてください。
Ekman,P. & Friesen,W.V (1969) The repertoire of nonverbal behavior: Categories, origins, usage, and coding. Semiotica, vol1, pp.49-98.
喜多壮太郎 1996 あいづちとうなずきからみた日本人の対面コミュニケーション 日本語学 15巻 (ページは失念)
メイナード泉子 1993 会話分析 くろしお出版
McClave,E. 2000 Linguistic functions of head movements in the context of speech Journal of Pragmatics vol32, pp.855-878.
非常に詳しい回答をありがとうございます。
日本と外国との違いについては大変驚きました。また、うなずくタイミングについても興味深いところです。
教えていただいた文献をこれから探して、私個人的にも見解をひろげてみたいと思います。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
心理かどうかはわかりませんが、
うなずかれる場面とか、逆にうなずく場面を思い返してみると、
短く速くうなずく場合
たとえば、相手の話(相手が思っているとおもう事柄)を
自分の頭のなかで再現しているときとか、
なにかしらその話のなかで、聞きたいと興味をもつことがあって、
その先の話を聞きたいという衝動というか欲求に駆られるとき。
ゆっくり大きくうなずく場合
たとえば、心に比較的おおきな振れがあったとき。
「おおー」とか「なるほど~、そうなのかぁ~」とかみたいに、
相手の話を聞いて、ある物事に対する新しい見方(捉え方)を感じたときとか、
相手の話から、「我が意を得たり」というとき。
いつまでもうなずく場合
短く速くうなずくときとちがって、いまいち、頭のなかで相手の話を再現し辛いときとか、
そのときにあまり興味が出てこないとき。
再現し辛いといっても、話を聞いていると、徐々にわかってくる(再現できる)ときもあるので、
いつまでもうなずくといっても、マイナス面だけではないような気がします。
あくまでいままでの自分の体験だけなので、
一般論でどうかはわかりませんが。
No.2
- 回答日時:
うなずくという言葉は項(うなじ)を突く(動かすということ?)という意味のようで、これは相手の言っていることを肯定しつつ理解に努めているという表現になると思います。
類語にうなだれるという言葉がありますが,うなだれるのは相手に対して首を差し出すということにもなるので敵意を持っていないという意味や謝罪の表現を意味しますが,うなずく方は相手に対して大なり小なり敬意とともに聴く方の主体性があるということも表現されていると思いますが・・・お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 仕事術・業務効率化 効率的な勉強方法(分野問わず)を教えてください 1 2023/08/16 01:33
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の作文について 2 2022/11/10 21:43
- 会社・職場 太ってる人ほどトロくて怠け者 6 2022/09/23 01:54
- Web・クリエイティブ 創作活動について質問です。 ・自分が過去に虐められたり人間関係で悩んで部活やクラスで孤立した経験等を 2 2022/10/10 22:14
- 哲学 地球人類はほぼ生まれる前から心も頭も腐っている罪人悪人だらけで刑務所レベルの不良惑星人で 4 2022/10/12 15:12
- 宗教学 キリスト教の聖書の教え方について、悩みがあるので、感想アドバイスなどよろしくお願いします。 『一足飛 28 2023/06/20 02:08
- iPhone(アイフォーン) iPhoneかAndroid 3 2022/11/30 20:02
- その他(悩み相談・人生相談) 持病がある方、どの様な仕事についていますか? 働き方を教えて頂きたく投稿致しました。 私自身が気管支 1 2023/07/18 20:57
- 出会い・合コン 30歳で結婚できる確率 7 2023/06/03 21:34
- 会社・職場 入社して4ヶ月経ったバイト先を辞めたいと思うようにりました。 理由は、自分の要領の悪さや機転が利かな 4 2023/07/03 15:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
目線が合ったときのうなずき
心理学
-
女性と目が合った時に笑ったり、頷いたりしたらどう思いますか? 好きな人に最近、目が合ったらニコってす
片思い・告白
-
【男性の方】目が合うと笑顔で頷く…どんな気持ち?
片思い・告白
-
-
4
女性の人にお聞きします。 男女がお互い無言で見つめ合うのって 両思いなんですかね? 普通嫌な人に見つ
その他(恋愛相談)
-
5
挨拶
片思い・告白
-
6
目と目で通じ合う
浮気・不倫(恋愛相談)
-
7
男女がお互い意識してるときって、ぎこちなくなったり、変な緊張感が走ったりするものですか? 職場の男性
その他(恋愛相談)
-
8
職場で優しかった人が、急に冷たくなりました。 あからさまにです… 私が異動する時にボールペンをくれた
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
自分自身にうなずく人って?
心理学
-
10
相手の手の振り方で、自分のことをどう思ってくれてるか分かる・・・というのは信憑性があると思いますか?
心理学
-
11
女性はイケメンだと俯いたり顔背けたりするって本当?
恋愛占い・恋愛運
-
12
後ろから話しかけてくる女性ってどういう心理なのですか?
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
13
心理学でよく言われる、好意を持った人間の方に体が向くというのは本当なんでしょうか? 話してる途中なの
心理学
-
14
好きな人が後ろにいたら
片思い・告白
-
15
女性の人に質問します。 女性の人と、無言で見つめ合う時があるのですが、 こちらは女性に好意があるので
その他(恋愛相談)
-
16
バイトで言われたことにいちいち、はいと返事しますか?首を振って頷くだけではダメですか?
会社・職場
-
17
講師というか、偉い人が話してる時、頷く癖があります。心の中で頷きすぎかなと、思いました。 気をつけた
心理学
-
18
男性に質問。 好きな女性と二人きりの時、無言でいることはありますか? 沈黙でもいれる女性と話しかけて
片思い・告白
-
19
好きな人が居るんですけどイライラしちゃって好きなのか嫌いなのか分からないんです。 好きだと思いたいの
片思い・告白
-
20
男性は片思いの女性にイライラすることはありますか? また、イライラするのは好きだからですか?
その他(恋愛相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ会話は楽しいのか
-
【うなずく】という動作について
-
「あっそ」って・・・
-
この特徴を捉えているmbtiをい...
-
好きな人と話す時、言葉が出て...
-
公私の会話の中で、的外れな回...
-
会話の瞬発力をつけるために、...
-
例えばの話です。 大学で初めて...
-
さっきと言ってることが違う!...
-
聞き返すことって失礼ですか?
-
1人で喋り続ける人
-
会話をする時相手の話を遮らな...
-
目をみて会話:視線を合わせる...
-
人との会話で相手が話してる時...
-
若いねと言われたとき、なんと...
-
知能が低い人(境界知能や軽度知...
-
小論文の添削をお願いしたいで...
-
初対面の人との会話
-
恋愛対象として興味がない仕草...
-
人はなぜネタ発言、冗談発言を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知能が低い人(境界知能や軽度知...
-
「あっそ」って・・・
-
同じ話を繰り返す人の心理
-
1人で喋り続ける人
-
会話の瞬発力をつけるために、...
-
知らない(忘れた)人から久し...
-
好きな人と話す時、言葉が出て...
-
『あの人ってどんな人?』
-
自分の話ばかりする人の心理
-
人との会話で相手が話してる時...
-
【うなずく】という動作について
-
若いねと言われたとき、なんと...
-
初対面の人との会話
-
さっきと言ってることが違う!...
-
すぐに年を聞く人、もう○○才だ...
-
恋愛対象として興味がない仕草...
-
しゃべり方講座を受けたことある人
-
なぜ会話は楽しいのか
-
イソップ物語 第14話 - 狼...
-
目の動きについて質問です。
おすすめ情報