
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No1〜4は自衛隊さんじゃないから
デタラメばかり(-_-;)
1.配属された部隊長の考え方による。
だいたいは2任期(4年)のうちに陸曹候補生に
合格しなければ3任期目は就職活動をさせ
3任期満了(6年)で退職というのが多い。
しかし部隊側が
「こいつは陸曹にさせたい」
となれば一般曹候補生の受験を
勧められる。
そうなると多少は陸曹になりやすい。
が、よほど出来が悪ければ1任期、2任期満了でも
除隊をすすめられる。
2.もちろん
3.ニートだったことを、聞かれも
しないのにいう必要はない。
「国民のために働きたい」
「陸曹になって部隊に貢献したい」
など、前向きな発言をするように。
ニートだろうが、これから養われていく身。
何も犯罪を犯していないんだし、精神的にも
身体的にも問題なければ充分入隊資格はある。
志しの高さを面接官に見せつけてやろう。
No.4
- 回答日時:
満期で やめる義務は ありません。
(55歳定年は ある)体力試験あります。
無職についていないことは 聞かれたら説明する。自分からはなさい
⇒ 就職しようとしたが 不合格?
面接官は あなたの態度 すぐ見抜きますよ 変なこじつけやめましょう
No.3
- 回答日時:
1.辞めるも残るも自由です。
2.そうでもない。勉強は出来なくても体力だけは自信ありって人の方が採用されやすいです。
3.入隊後、新隊員教育があります。オニを養成します。ぬるま湯生活を送ってきた者には超キツイです。

No.2
- 回答日時:
①退職も再契約も可能です。
②自衛官候補からなら、普通で入っていけます。入ってからの頑張りで上に登っていきます。
③7か月のニート期間はどうとでも説明できるかと思いますが?自宅で勉強とか職業適性を考えていたとか?
No.1
- 回答日時:
ニートで有るかどうかは、関係有りません。
入隊するに相応しい体力気力を何よりも自衛隊は求めています。
満期は、陸上なら2年、海上、航空なら、3年と決められて居り、任期満了に伴い、再任用も、可能です。
冒頭に述べたが、体力、気力が、必要です。
難易度については、陸上、航空海上の順に、難易度が変わります。
ニートかどうかも、任用には関係有りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国家公務員・地方公務員 海上自衛隊幹部候補生試験の合格と採用について 先週金曜日、防衛省HPで海上自衛隊幹部候補生試験合格者 1 2023/07/18 11:21
- その他(職業・資格) 自衛隊 2 2022/06/26 01:01
- その他(ニュース・社会制度・災害) 今日山行って死のうとしたけど 単純に考えて何もせずに急に死ぬくらいなら自衛隊に入って戦場で死にたいと 9 2023/06/29 14:34
- 政治 憲法改正など、日本の防衛について危機意識を持つ人が増えていますが、ここはあえて、自衛隊を警察組織であ 4 2022/11/27 07:13
- 政治 自衛隊を警察組織である自衛隊は「国家警備隊」として再編すべきではないでしょうか? 1 2022/11/30 22:29
- 政治 自衛隊を警察組織である「国家警備隊」として再編すべきではないでしょうか? 2 2022/11/26 21:07
- 政治 憲法改正など、日本の防衛について危機意識を持つ人が増えていますが、ここはあえて、自衛隊を警察組織であ 7 2022/11/26 22:44
- 政治 憲法改正など、日本の防衛について危機意識を持つ人が増えていますが、ここはあえて、自衛隊を警察組織であ 2 2022/11/26 22:27
- 新卒・第二新卒 自衛官候補生(海上)に落ちて(不合格になって)しまいました。 対策はしっかりとしていて、万全の状態で 1 2023/07/07 19:53
- 国家公務員・地方公務員 40代で自衛隊採用試験受験出来るか? 40代で自衛隊一般曹候補生採用試験受験出来ますか? 5 2022/11/24 17:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ピッキングのバイトなのですが...
-
官公庁と民間の区分
-
大学病院の教授はそんなに権力...
-
衛生管理者
-
内部情報の公開で罪に問われる...
-
国家公務員、地方公務員事務職...
-
簿記の 『給料』と『賃金』の違...
-
約7ヶ月ニートで自衛隊入隊を考...
-
介護タクシーの苦情処理に関す...
-
自衛隊駐屯地への製品PR方法...
-
TOSHIBAの売上は3兆円 ey税理士...
-
給与口座振込依頼書について
-
自衛隊の中でもしくは航空自衛...
-
戸籍の保管義務は何故法務省に...
-
自衛隊を何と言っている?
-
主計とはどこまでの経理業務の...
-
知人の自衛官が内務班の鍵「官...
-
現在高3の女です。 高校卒業後...
-
医療安全支援センターって必要...
-
取引のない会社に出す手紙のあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
簿記の 『給料』と『賃金』の違...
-
給与口座振込依頼書について
-
官公庁と民間の区分
-
国家公務員、地方公務員事務職...
-
公務員の給与支払者って誰?
-
ISO審査機関の良し悪しについて
-
自衛隊は入隊者へ身辺調査をす...
-
高卒自衛隊はどの階級までゆけ...
-
自衛隊の中でもしくは航空自衛...
-
自衛隊在職中でも、通信制大学...
-
医籍登録時の「罰金以上の刑」...
-
財団法人の方を接待して良いの...
-
市職員採用試験合格、妊娠。
-
地方防衛局に入った場合、自衛...
-
外務省では、事務次官と大使、...
-
中央省庁の序列
-
ピッキングのバイトなのですが...
-
警察から自衛隊に転職したって...
-
電電公社(現NTT)で局長になるっ...
-
営業停止!
おすすめ情報