

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は二種を受験しました。
勉強期間は1ヶ月でした。仕事をしながらでしたので、通勤時間と、会社へ着いてからの始業時間までの30分程度と、自宅で一時間程度。
はじめ、ざっとテキストを流しながら読んで、半分くらいで飽きて、後は過去問を3回分くらい。間違ったところを調べて、覚えて本番に臨みました。
過去問だけでも、充分と思いました。
頑張ってください
私も社会人なので、通勤時間など、細かい時間を上手く利用したいと思います。
短期集中がやはり必要だと、自覚しました。
有り難うございました。
No.2
- 回答日時:
次の本が一番参考になると思います。
自習もいいですが、講習会へ行かれた方がポイントを教えてくれるのでよいと思います。新 衛生管理 下 第1種用 労働省労働基準局安全衛生部労働衛生課 編 2000/11 \1,800 中央労働災害防止協会
新 衛生管理 下 第2種用 労働省労働基準局安全衛生部労働衛生課 編 2000/11 \900 中央労働災害防止協会
新 衛生管理 上 第1種用 労働省労働基準局安全衛生部労働衛生課 編 2000/11 \1,800 中央労働災害防止協会
新 衛生管理 上 第2種用 労働省労働基準局安全衛生部労働衛生課 編 2000/11 \1,500 中央労働災害防止協会
新 衛生管理者試験標準問題集 第1種用 安全衛生技術試験協会 監 2000/11 \1,800 中央労働災害防止協会
新 衛生管理者試験標準問題集 第2種用 安全衛生技術試験協会 監 2000/11 \1,100 中央労働災害防止協会
No.1
- 回答日時:
一種・二種に別れる前の資格を持っています。
(既得権で一種扱い。当然、工業的要素多数有り。当時は今より合格率低かったですよ。それはともかく。)
専門学校(通信教育を含めて)は費用が高いので今一つです。
私は地元の(都道府県ごとにある)労働基準協会連合会主催の講習会に行きました。
今でも実施しています。(2or3日間・朝から夕方までカリキュラムにより差あり)
その時のテキストと会場で売っていた練習問題集で勉強しました。(約2週間精いっぱい)
ご存知のように範囲が広いので困りましたが、私の後輩たちも殆どがその方法でとりました。
試験の回数も1or2回/月ですから気負わずにチャレンジしてください。
頑張って!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宅地建物取引主任者(宅建) 外資のオフィスマネジャー(総務)にとっての宅建のメリット 1 2023/05/04 11:03
- 大学受験 自己推薦書の添削や意見・アドバイスお願いします 2 2022/08/27 19:34
- その他(職業・資格) 第一種衛生管理者試験の勉強時間について 合格された方に質問です。 合格するためにどの位の時間と期間を 1 2023/01/18 17:24
- 薬剤師・登録販売者・MR 登録販売者の資格がないと、ドラッグストア勤務の場合クビになるのか? 1 2023/07/15 20:56
- その他(職業・資格) 来年、仕事の都合でエネルギー管理士の資格試験を受験しようと考えているのですが、難易度について教えて下 1 2022/09/24 12:14
- その他(悩み相談・人生相談) 将来の夢に自身がないです。 管理栄養士をめざしている21歳です。 管理栄養士を目指しているというと 6 2023/02/27 21:43
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 (資格・就職活動)IT企業の方にお聞きしたいです。 3 2022/10/30 20:14
- 農学 高校生です。 農業に興味を持っているのですが、農業高校に入っていないので独学で勉強をしようとしていま 1 2022/07/24 15:38
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- その他(職業・資格) もっとも実生活で役に立つ資格は以下3つのうちどれですか? 1 2022/11/21 18:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
簿記の 『給料』と『賃金』の違...
-
国家公務員、地方公務員事務職...
-
官公庁と民間の区分
-
給与口座振込依頼書について
-
自衛隊は入隊者へ身辺調査をす...
-
自衛隊駐屯地で働く事務官の方...
-
日本の法務省の出入国在留管理...
-
公務員試験で一番受かり安い業...
-
国 地方公共団体とは、例えばど...
-
退職給付繰入限度額計算について
-
親の承認等が無くても自衛隊に...
-
税理士とは誰と誰の間で仕事を...
-
公務員の給与支払者って誰?
-
ISO審査機関の良し悪しについて
-
塗装方法の手引き
-
潜在株式調整後1株当たり純利益...
-
飲食店をしています。 新型コロ...
-
自衛隊(地方)事務官について
-
【一刻も早く教えてください!!...
-
通勤費について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
簿記の 『給料』と『賃金』の違...
-
官公庁と民間の区分
-
国家公務員、地方公務員事務職...
-
ISO審査機関の良し悪しについて
-
自衛隊は入隊者へ身辺調査をす...
-
高卒自衛隊はどの階級までゆけ...
-
給与口座振込依頼書について
-
中央省庁の序列
-
自衛隊の中でもしくは航空自衛...
-
医籍登録時の「罰金以上の刑」...
-
警察から自衛隊に転職したって...
-
電電公社(現NTT)で局長になるっ...
-
ピッキングのバイトなのですが...
-
市職員採用試験合格、妊娠。
-
豚とろ
-
公務員の給与支払者って誰?
-
外務省では、事務次官と大使、...
-
製造業で工具自腹って普通です...
-
退職給付繰入限度額計算について
-
大学病院の教授はそんなに権力...
おすすめ情報