アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

共通テストは数1だけでは受けられないのですか?
数学を受けるなら数1も数2も受けるってことですか?

A 回答 (4件)

当然、受験できます。


回答者の中には確認もせず勝手な思い込みで「いい加減な情報」を平気で言う人もいますから、
惑わされないでください。

数学の時間は2つに分かれており
①の時間帯(11:20~12:30)で「数Ⅰ・A」もしくは「数Ⅰ」
②の時間帯(11:20~12:30)で「数Ⅱ・B」「数Ⅱ」を実施します。

重要なことは、志願票の記入を間違えないことです
共通テストの受験案内に書かれているように、数学は受けるか受けないかを志願票に書いて申し込みます。
さしあたっては、それだけです。

試験当日になったら、②を受けない人は、②の実施時間帯に受験会場に入室できないだけです
細かなことは「受験案内のP24」をお読みください。
これを含め、試験についての疑問はほとんど案内に記入されています。
ただ、どこに書いてあるか探し出すのが大変であることは事実です。

そして案内に書いていない内容を3つだけ伝えます。
1当日「数Ⅰ」の後「理科の科目」を受ける場合、3時間近く開きます。その時間帯をどうするかお考え下さい
お勧めは「数学Ⅱ」を受けてしまう事か、いったん外に出て「ファミレス」などで勉強することです。
ただし、「外出」した時「再入場の時間」を間違えると大変なことになりますので注意してください。
外出は、気分転換になるという意味ではよい方法です。
2当日は長時間試験を受けます。「甘いもの(チョコか氷菓子)」を持って行くと脳に栄養が直接行きますから、
疲れが取れます。休憩時間が長いですから「少しだけおやつ」が役に立ちます
3透明なクリアファイルを有効活用してください「受験票」などはそこに挟むと、
わざわざ探し出さなくてもすぐに見つかり、確認する人も、ファイルから出さずに簡単にチェックができます。
    • good
    • 11

hiroparty1 さんのとおりですね。



基本は数学1,2がいるので2つ受けるけど、
大学、学部によれば受けなくて良いとこもあります。

そもそも数学の代わりに、簿記とか情報で受けても良いとこもありますよ。

これらは受験予定の大学、学部のHPなどで調べたらわかります。
だからとっとと調べな。
    • good
    • 3

共通テストの数学は、2教科6科目です。


教科 数学① として、「数学Ⅰ」『数学Ⅰ・数学A』 のどちらか 1 科目、
教科 数学② として、「数学Ⅱ」『数学Ⅱ・数学B』『簿記・会計』『情報関係基礎』 の中から 1科目
を好きに選択して受けられます。

ただし、受験する大学が要求している教科・科目を受けていないと
二次試験が出願できませんから、大学の募集要項をよく検討して選びましょう。
受験する大学が 数I しか要求していないのであれば、共通テストで 数I だけ受けることも可能です。
    • good
    • 0

数学に限らず、どの科目でも高校で学習した範囲で出題される。


なので、数1の範囲のみ選ぶなんてことはできない。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A