アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この地球上では、自然の大気移動に限ると理論上どこら辺が低気圧の極限でしょうか? 地球大気にとっては、920hpaなんかお遊びのうちですか?
今後地球温暖化が進むと、どんなことでも起こりうる気がして不安ですね。北極の氷が云々も興味ありますが、台風の巨大化も気になります。詳しい方解説お願いします。

A 回答 (4件)

日本列島あたりの平均気圧は1,013hPaですから、920hPaだとそれよりも9%ほど気圧が低いことになります。

海面上の気圧が1,013hPa、気温が20℃だと仮定すると、920hPaなら標高830mでの気圧となります。
世界で観測されたもっとも低い気圧(地上)は870hPaで、日本に上陸した台風では室戸台風:912hPa、枕崎台風:916hPaの例があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう、870hPa出現の要因や800とかを下回る可能性など興味が尽きません。

お礼日時:2020/09/08 09:00

1気圧は約1000hPa。

ヘクト(h)は100倍の意味です。よって1気圧は100000Ps。
920hPs=92000Ps。100000-92000=8000Ps
8000/100000x100=8%ほど低くなります。
上昇気流の速さvが地球脱出速度16.7kms⁻¹以上になると低気圧の圧力は0Paになります。
その状態が続くと、海の水が無くなります。そして、台風は二度と起きません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何億年か先にして欲しいです。ありがとう

お礼日時:2020/09/08 09:05

「hpa」じゃなくて「hPa」な.



高い山にいけばもっと低い気圧が「ふつう」. 例えば富士山山頂だと 630 hPa 程度, エベレストなら 300 hPa くらい. もちろんこれは「ふつう」の気圧であって「低気圧」ではない.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「hPa」な.気を付ける、ありがとう。今回の920はごく当たり前になるのかな?

お礼日時:2020/09/08 09:04

地球は、ほぼ「1G」の重力(引力)が、かかっています。

。。

気圧の話しの前に、一言だけ。。。



地球は「1G」の重力(引力)があるので、「見かけ上」、物質から手を放すと、地面に「落下(落ちる)」と言いますが、違います。。。

地球は、太陽(恒星)の、「強力な引力」で、引っ張られているだけ。。。

では、何故、地球は太陽の周りを「規則的に公転」しているのか。。。???



これは、本来、地球の「等速直線運動」で前に進む「力」に対し、「太陽」が、強力な引力で地球を「太陽」の方向へ引っ張っています。。。

この「両者の力」が上手く釣り合い、「円を描いて、地球は、太陽の周りを公転」します。。。



次に、「地球」の話しですが、「気圧」とは、「何ヘクトパスカルからが高気圧、低気圧」と、絶対値ではなく、

「地球全体」を見た時、周りから見て「高い所が、高気圧」で、「低い所が、低気圧」と言う、相対値です。。。



地球は、今「温暖化」と言われていますが、過去、「氷河期」があった事も、地質学で分かっています。。。

なので、「厳密には、どの辺りが低気圧の極限か」と言うのは、分からないと思います。。。

先程も言いましたが、「気圧は、相対値」なので。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう、昔の台風で870hpaとか聞きかじった気がします。

お礼日時:2020/09/07 23:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!