プロが教えるわが家の防犯対策術!

朱色と赤色について教えていただけませんか。ネットで色を確認しましたが、いまひとつです。どちらが馴染みやすいのかなど、日本での理解を教えていただけませんか。よろしくお願いいたします。

A 回答 (9件)

赤はわかりますかね?ミニーちゃんの衣装や、キティちゃんのリボンは赤です。


朱色は赤とオレンジを混ぜたような色味。
真っ赤よりも黄みがかった感じで、オレンジよりも赤みが強い感じです。
朱色はお習字の先生からの訂正に使われたり印鑑のインクが朱肉というぐらいなので朱色ですかねー

朱色は書いた通り学生時代の先生からの添削や印鑑など事務・筆記系でよく使われるイメージです。あとはお着物とか。朱色のお着物も趣があって素敵ですよね(^^)
赤は有名キャラクターの衣装なんかに使われていたり信号機の赤も朱ではない赤ですし、トマトやイチゴなんかも赤。こちらの方が馴染みはありますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/09/09 14:00

色には細かい分類があるのですが、そんな区別はほとんどの人が知りません。

一番身近なもので言えば、印鑑を押すとき使う、「朱肉」の色が「朱色」で。日本の国旗の「日の丸」の色が「赤」です。
このサイトの「goo」の字が「赤」。「回答を確認する」「カメラ」の印が「朱」でも分かるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございます。

お礼日時:2020/09/09 14:14

朱色にもいろいろ種類があるのですが、一般的に言えば日本で「印鑑」を押すときに使う「朱肉」の色。

赤は「日本の国旗」の日の丸の色。(これにも細かな違いがあります。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/09/09 14:13

ネットで,(たとえばGoogleで,)「赤と朱色の違い」などと入力して,「画像」などの指定をしてみると,いろいろわかると思いますが

・・・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/09/09 14:13

朱は酸化水銀の色のことです


赤は、色の三原色といわれる色の赤です、純粋に赤といえばその光の波長が限定されます。
古来から、赤といわれる色の顔料は非常に少なく、対候性もよくありませんでした、その中で朱は対候性に優れ、昔からよく使われたのでしょう。
ということでじ人工の構造物で赤といえば朱色。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/09/09 14:13

神社の鳥居なんかは朱色、郵便ポストは赤が多いかな…

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/09/09 14:07

赤は、トウガラシの色。

CMYKだと、M100、Y100。
朱色は、赤よりも黄色みが強い。M90、Y100くらいにする。身近な例は、神社の鳥居。

スーパーのチラシの値段などは、赤よりもやや黄色みの強い朱を使うことがあります。
馴染むとは何に馴染むのかがわかりませんが、
赤も朱も歴史が長く、どちらも日本人にとって親しみのある色です。
「朱色と赤色について」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/09/09 14:07

朱色は#eb6101→オレンジ系の色です


赤は#e60033→やや紫がかった赤い色です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/09/09 14:06

朱色はオレンジがかっているので、肌馴染みが良いです。


赤色は差し色的に良いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/09/09 14:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!