No.1ベストアンサー
- 回答日時:
t = tan(θ/2) の置換で解けることは、保証されてはいるけれど、
答えに至るまでの計算は、そこそこ大変そう。
問題の被積分関数中に θ が (cosθ)^2 でだけ含まれている
ことを考えると、倍角公式を使って (cosθ)^2 = { cos(2θ) + 1 }/2
で置き換えた後、同じ手法で分数式の積分へ帰着しようとすれば、
u = tan(2θ/2) で置換することになる。
こっちのほうが計算が簡単そうだろうという予測はつく。
u = tanθ と置くと、
du/dθ = 1/(cosθ)^2 と
1 + u^2 = 1 + (tanθ)^2 = 1/(cosθ)^2 から
∫{ c/( c^2 + b(cosθ)^2 ) }dθ ; 係数 d は紛らわしいので、一旦 b にしておく
= ∫{ c/( c^2 + b(cosθ)^2 ) } (cosθ)^2 du ; dθ を消す
= ∫{ c/( c^2 + b/(1 + u^2 ) ) }{ 1/(1 + u^2) }du ; cosθ を消す
= ∫{ c/( (c^2+b) + (c^2)u^2 ) }du ; 分数を整理
= ∫{ (a^2/c)/( 1 + (a^2)u^2 ) }du ; a = c/√(c^2+b) 置く
= ∫{ (a^2/c)/( 1 + (tanφ)^2 ) }{ (1/a)/(cosφ)^2 }dφ ; au = tanφ で置換
= (a/c)∫dφ
= (a/c)φ + (積分定数).
θ,u,φ の対応は
θ 0 π/2
u 0 1
tanφ 0 a
φ 0 arctan(a)
となるので、
求める値は
[ (a/c)φ ]_(θ=0...π/2) = [ (a/c)φ ]_(φ=0...arcran(a)) = arcan(a)
= arctan( c/√(c^2+b) ).
ああ、もともとは arctan( c/√(c^2+d) ) だったか。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/09/10 05:47
詳しい導出までありがとうございます。非常に参考になりました!
一つ確認ですが、uの積分範囲は、0 ~ ∞ですよね?
この問題には、物理的な背景があり、0 ~ ∞とした場合、現象論をきれいに記述することができました!
No.4
- 回答日時:
No.3です。
定積分については、No.3に示した積分サイトでは計算できなかったので、
Mathematicaに計算させたら、以下のようになりました。
No.3
- 回答日時:
こういうのはコンピューターにやらせるのが一番。
下記のページでその式を書き込んで「Go」すれば答えが出る。
(「Show steps」を押せば、置換などの計算過程も表示される)
ちなみに、不定積分は下図になるが(変数をθではなくxにしてある)、
定積分ではtan(π/2)が登場するようなので、うまく極限計算をして下さい。
https://www.integral-calculator.com/
No.2
- 回答日時:
・答不定積分から始めます
∫c/(c^2+dcos^2θ)dθ=∫1/(c+d/c*cos^2θ)dθ
=∫1/(c+d/c*cos^2θ)*1/(d/c cos^2θ)/ 1/(d/c cos^2θ)dθ・・①
① でu=c/d*tanθとして
du= c/d*1/cos^2θ*dθ
u^2=sin^2θ/cos^2θ(c/d)^2={(1/cos^2θ-1) (c/d)^2}
(du/c)^2+1=1/cos^2θ
① =c/d∫1/(c^4/d^3*u^2+2)*du
= c/2d∫1/(1/2*c^4/d^3*u^2+1)*du
1/√2 *c^2√d^3u=t と置く
1/√2*c^2√d^3du=dt , du=√2*c^2√d^3dt
よって、
=√2*c^2√d^3* c/2d∫1/(t^2+1)*dt=c^3√d* c/√2∫1/(t^2+1)*dt
=c^4√d/√2*arctant+C
= c^4√d/√2*arctan(1/√2 *c^2√d^3u )+C
= c^4√d/√2*arctan(1/√2 *c^2√d^3(c/d*tanθ)+C
= c^4√d/√2*arctan(1/√2 *c^3√d(tanθ)+C
定積分[0-π/2]はc^4√dπ/2√2・・答え
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 t=tan(x/2)の置換積分について質問です。写真の問題では、(1)でt=tan(x/2)として、 6 2022/11/21 22:59
- 数学 ∫[-π,π]1/(2+cosx) dxの積分はできて、 ∫[0,2π]1/(2+cosx) dxの 3 2023/02/06 12:08
- 数学 球の中心が正三角形の3辺をたどって1周したとき、球が通過してできた立体の体積を求めなさい。 1 2022/06/23 20:35
- 数学 mtrajcp様に以前答えていただいた解答に関して、 複数の疑問がございます。 どうか、質問を連投す 3 2022/09/03 08:00
- 数学 複素関数で分からない問題があります。 ∫[0->π]1/(1+sin^2x)dx という積分を考える 5 2022/12/24 22:14
- 物理学 量子力学 球面調和関数 導出 方位角成分 微分方程式の解 2 2022/07/02 13:40
- 数学 数学3の微分法・対数関数の導関数に関しての質問です。 [ ] は絶対値を表しています。 y=log[ 3 2022/05/24 14:07
- 数学 「違います 質問11 n≦-2ではz≠π/2で g(z)=tan(z)/(z-π/2)^(n+1) 3 2022/07/16 18:12
- 数学 数学の質問です。 関数f(t)のフーリエ変換をF(ω)=∫[-∞→∞]f(t)exp(-iωt)dt 1 2023/07/29 01:08
- 数学 三角関数の問題なのですが、 0≦θ<2π のとき次の不等式を解け。 tan(θ-2/3π)≦1 教え 2 2023/05/24 16:55
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二等辺三角形においての余弦定...
-
1+cosθをみると何か変形ができ...
-
cos2x=cosx ってなにを聞かれ...
-
長方形窓の立体角投射率
-
eの2πi乗は1になってしまうんで...
-
(cosθ+isinθ)^2=cos2θ+isin2θ ...
-
e^2xのマクローリン展開を求め...
-
∮sinθcos^2θを置換積分なしで =...
-
数学の問題です。 辺AB、BC、 C...
-
fn(x)の式がよくわかりません
-
媒介変数表示の2重積分の問題です
-
四角形の対角線の角度の求め方...
-
0 ≦θ ≦πのとき cos(2θ+π/3)=cos...
-
三角関数
-
cos60°が、なぜ2分の1になるの...
-
角の三等分線の長さ
-
cos(2/5)πの値は?
-
cos(有理数*2π)=有理数となるの...
-
(cosx)^8の積分
-
【数学】コサインシータって何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
eの2πi乗は1になってしまうんで...
-
1+cosθをみると何か変形ができ...
-
cos(2/5)πの値は?
-
数学の質問です。 0≦θ<2πのとき...
-
フーリエ級数|cosx|
-
△ABCにおいてAB=4、BC=6、CA=5...
-
cos2x=cosx ってなにを聞かれ...
-
e^2xのマクローリン展開を求め...
-
複素数の問題について
-
三角関数で、
-
角の三等分線の長さ
-
積分
-
0 ≦θ ≦πのとき cos(2θ+π/3)=cos...
-
cosθやsinθを何乗もしたものを...
-
二等辺三角形においての余弦定...
-
cos60°が、なぜ2分の1になるの...
-
高校数学 三角関数
-
1/ a + bcosx (a,b>0)の 不定積...
-
長方形窓の立体角投射率
-
複素数zはz^7=1かつz≠1を満たす...
おすすめ情報