
彼氏が大手ゼネコンで就活中。
私は親のそばから離れたくないし、
離れたとしても近隣の県くらいかなあの思ってる。
彼に伝えると、彼は自分がやりたい仕事じゃないところに就職する気はないとのこと。
もしついていって子供が生まれたら、1人目なんて育てられる自信がない。
そして何より、私の母は子供が好きで、孫はまだ?と結婚してもないのによく言ってくる笑
だからこそ近くにいてたくさん合わせてあげたいし。
親の元気なうちにたくさんいろんなところに連れていったりもしたい。とにかくお母さんが大好きで。
彼の言ってることはわかる、けど知らない土地に私を連れていって、働き始めた一年目なんて上から潰されて、毎日イライラして家に帰ってくるのかなあと考えたら子供がいたら子育てで1人で大変なのにやっていけるのかなと思う。
ゼネコン彼氏、ゼネコン旦那を持つ人はどうしているのでしょうか?
基本子供も1人で育てて、実家に一切行ってない人もいるのは思いますが、、
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
貴女の未来像と、彼の未来像は掛け離れています。
どちらかが歩み寄らない限り結婚なんて無理だと思います。
仮に、彼が歩みよるとすれば…大手ゼネコンに就職なんて論外だし、地元だけで活動する小規模の建設会社や工務店に就職することになるでしょう。
言い方は悪いが、二流・三流の企業に就職するしか無いと思います。
No.1
- 回答日時:
おきもちはわかります。
ただ総合職はそんなものです、ゼネコンに限りません。
あなたが地元で良い人と出会える可能性はあります(出会えなあ可能性もあります)。
単にそれだけで、あとはあなたの感覚の問題ですね。
僕は、もし男の後輩がそんなことを彼女から言われたら「その女はやめとけ。別れろ」って言うかもです。
男の気持ちとしてはそんな感じですね。
男は夢とか目標があってそのためには多少きついことはがんばれます。それを邪魔されるのがすごく嫌なんです。
友達とか家族とかに邪魔されると精神的にきつい。反対をそれとなくでもされるのなら、彼からしたらあなたと一緒にいるメリットがない。
あなたがそんな態度なら、彼の周りで彼の気持ちに寄り添う女性がいたら彼はかんたんに転びますよ。
そのときにまあいいやー、自分が大事だし、と思うなら良し、そんなの許せない嫌だ!と思うなら自分を変えればいい。
少なくとも今の彼はゼネコンに入りたくて頑張ってる。それを応援してくれない人は「敵」なんです。
親にもそういうこと話すから、将来の姑とかとの関係も悪くなったりしますよ。男も最近は母親のアドバイス聞きますし。それが何年か経ってもその手のことはトゲのように心に刺さるものです。
あなたが妊娠したとき(どんな理由があれ)彼から「堕ろせ」と言われたら、どう感じますか? 本気で納得できますか?
彼がどの程度の気持ちでやってるのかはわからないけど、彼の第一希望を否定的に見てるあなたは、彼に堕ろせと言ってるのと変わらないと感じます。
あなたに、悪気があるかどうかはしりませんが。
もちろん話し合いはあると思うのですけど、彼はに限らず男性だってギリギリで頑張ってるものです、基本的には合わせてほしいと考えてるものです。
仮にあなたのことが大好きだとして、地元のそこそこの会社に就職するとします。
僕は彼が幸福になるイメージが持てないのですよね。希望を受けてだめだったからそこに行くなら良いのですけど。「チャレンジしてない自分」というのが惨めに感じたりします。
それで何年かしたら奥さんも自分出それをさせたのに、平気でなじったりしますよね。
仕事や生き方はお金と知名度が全てとは思わないですが、あなたの不安から彼を縛るのは、彼としてはきついと思います。
結婚とかしてたら言う権利もあると思いますけどね。
たぶん学生と思うのですが、生活基盤もないのに結婚や子供の話されるのはウザいですし、
そんなヤンキーカップルみたいな奴のほうが、軽すぎるし信用できませんね。そんなんでかんたんに結婚して産んだら、かんたんに別れて母子家庭のヤンママがいいとこじゃないですか。
あなたの価値観を否定するわけではなく、男なんてたくさんいるから合う人を探せば良いと思います。
けど多分あなたが彼の進路のブレーキになるなら、彼はあなたと別れるはずです、たぶんいつかは誰かと付き合って結婚するでしょう。
そのときにあなたが後悔するかどうか?
だけですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 遠距離彼氏との今後・彼母について 2 2023/02/02 13:53
- カップル・彼氏・彼女 遠距離彼氏との今後・彼母について 7 2023/02/03 09:11
- その他(妊娠・出産・子育て) 家事育児のほうが遥かにらくでした。 3 2022/11/28 11:25
- 婚活 大学生の子供のいる方との再婚 10 2023/06/17 12:32
- その他(家族・家庭) 家族捨てたい 6 2023/05/14 17:03
- 父親・母親 長文失礼します 3人目妊娠中です 義母が嫌いということもあり、子供が産まれて1ヶ月は絶対に会わせたく 6 2023/07/02 22:03
- 就職 生まれ育った地元での就職か、県外(都会)での就職かで悩んでいます。 4月から大学4年生になる就活生で 2 2023/03/23 21:40
- 再婚 血か育ちか。 皆様に質問です。色々な意見を聞けたらなと思います。 育ての親か、実の親どちらが大事だと 4 2022/06/24 00:01
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供を産みたくないけど相手が子供を欲しがっています 8 2022/10/09 10:42
- その他(恋愛相談) 彼氏と別れるタイミングについて。 付き合って3ヶ月の大学生カップルです。 私も彼氏も現在就活真っ最中 2 2023/03/08 22:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
構造設計に関する質問です。
-
今、積算をしているのですが工...
-
地盤ばねを素人にわかりやすく...
-
10m2以内の繰り返し増築の確認申請
-
『研修所』 は 特殊建築物のど...
-
技術士と一級建築士はどっちが...
-
管理建築士としての手当て
-
変電設備の機械基礎の設計について
-
鉄骨工場認定グレード
-
建築設計事務所に勤務しながら...
-
美容室
-
厨房の内装制限
-
2×4工法の斜め壁は耐力壁になら...
-
土木から建築への変更について
-
建築の構造設計を辞めたいです。
-
スチール製物置に建築確認申請...
-
皆さんの資格手当て教えてくだ...
-
フルドア(床から天井までのド...
-
建築基準法上1階の床高さの基...
-
管理建築士の専任とは?
おすすめ情報