アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

都内の中古タワマンを購入考えてますが、やめといた方がいいでしょうか?
2LDK 10年落ち 6000万を目安にしてます。

A 回答 (11件中1~10件)

>やめといた方がいいでしょうか



この真意が分かりかねますが、

>2LDK 10年落ち 6000万

「は相場より割高なので」やめといたほうがいいのか、
「は中古タワマンの物件性能に不安があるため」やめといたほうがいいのか、
それ次第ですね

都内といっても広いのでなんとも言えませんが、港区や渋谷区といった超都心で、パーク何とかといったブランドものであれば妥当ではないかと思います
ただ、五輪とコロナという大イベントを機に、今後、東京の地価がどう推移していくかはしっかり見極めたほーがいいんではないかと思いますね

タワマンのパフォーマンスについては、物件によりけりです
自分のタワマンは先の震災でも被害ゼロ・エレベーター含むライフラインも即復旧と全く問題なかったのですが、物件によっては、先日の武蔵小杉のような大惨事の可能性もないわけではありません
中古ならそのあたりの情報はしっかり取れると思うので、震災時や台風など災害時の状況を確認すればいいのでは?

また、家族で住むのか単身なのか、住まいに何を優先させるのかなど、個人によって理想の住まいは異なりますので
間取りからしてファミリーではないと推測しますが(マンションでその間取りだと、戸建より若干狭いです)、子供がいる場合は近隣環境も結構重要ですし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/09/23 08:26

こんばんは、再度お邪魔しますね。



>五輪バブルの営業もありそうでしょうか。
営業?予測変換かな(^^ 影響かな?

営業は今でもたくさん来ますよ、すごいです。
もうね、不動産会社からの電話や豪華な封筒が何通もきます。
封筒はあまりに豪華すぎて封筒みた瞬間、あ、これはどこどこ不動産だとわかるほどです。(私は小さくですが不動産を投資しているので)

さて、現在、居住用ではなくオーナーチェンジ物件(入居者付き)は手ごろな物件がが出ています。これは明らかにコロナへの不安の表れだと思います。
何がおきるかわからない、売れなくなるかも、だから早めに手放しておこうという心理です。
しかし一方でアメリカの新築住宅販売が伸びており、日本でも建設業の株価は他業種よりも、戻りつつあります。
ということを踏まえれば、2021年五輪バブルの特需影響はあるかもしれません。
何よりコロナの状態化で、コロナがあって当たり前の世界が再構築されていく可能性はありそうなると値段はあまり物件の値段が下がらない可能性はあります。

そもそも、2020の東京五輪による一時的な五輪バブルがすごかったですよね。
家は中古も新築なみに軒並み上がりました。

しかしですよ?私たち国民の給料ってそんなに上がりました?
今の都心の家の価格、異常じゃないですか?

コロナで今後、会社のオフィス(オフィス賃貸は苦戦してますよ)が不要で在宅勤務を考えるとなると都心のマンションの価格がこれからも維持されるかどうかも怪しくなってきます。
私はオフィス街で暮らしているのでオフィス賃貸の空物件が気になっています。

懇意にしている不動産業者さんから来年の春過ぎにはめどがたち去年の水準まで回復するだろう、みたいな話を聞きましたがまあ、(^^;;あちらも商売ですから話半分に聞いています。
しかしなんせ未曽有の事態ですから先が読めません。

ただ居住用に家に関しては、住宅ローンを組むなら年齢も関係してきます。
私は居住用マンションというのはどういう所に買うのは人ぞれぞれだと思っています。
私が以前住んでいた箱崎など何もない場所でしたが空港に行くのが便利でよかったです。今は、オフィス街に住んでいるのでスーパーもあまりなく他人から見たときに「なぜにそんな所に?」と思われると思いますが人によって住まいの魅力というのは違うんだなと実感せずにはいられません。
なので質問者さんがその物件を買いたいと強く願うならどんな物件でも私は買いだと思いますよ。

ではでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/09/23 08:26

好条件の物件が1%も出てないのです


連休中に条件の良い物件は表に出ずに売れてしまいます。
新築物件より中古の好条件物件です。

地方でも
セレブ向け
高級マンション6000万で買えませんから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/09/23 08:27

高層階にいて、地震等の災害が発生、エレベーターが止まったときのことを考えてから決めてください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/09/18 07:50

都内のタワマンに住んでいます。


さて私、新築タワマンに住む前に居住者説明会でびっくりしたことがあります。
それは「管理費・修繕積立費の30年の推移表」をみたのですが、10年を境に修繕積立金が高くなります。
これ「段階増額積立方式」といって最近の流行で最初は安くのちは高くなるという方式なので購入の際はよく説明を受けてください。

不動産を売却した際に「譲渡所得」という税金があるのですが不動産の所有期間が5年未満か以上かによって全然税率が違うんですね。
逆に言えば5年から10年はちょうど良い手放し時なのです。

あとはその物件の値段が気に入るか、お手頃か?ですよね。
私の場合はマンションレビューマンションレビュー(https://www.mansion-review.jp/ 要会員登録)というサイトで売買のお値段の推移や個別にお金を出して新築時の値段などの情報を買うこともあります。(2000円くらいかな?)

ちなみに中古物件は皆さん強気の価格設定ですよ(^^♪
あまりに強気すぎてびっくりします。
なのでもうちょっと安くなるまで待つか、いっそ新築を買うのも手だと思います。
新築の場合、修繕積立基金というのがありますが、適正価格で買えるのが利点です。
良い物件を探してみてくださいね。

ではでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
五輪バブルの営業もありそうでしょうか。

お礼日時:2020/09/17 21:26

東京のタワマンに住んで15年になりますが、15年前に購入した価格よりも、最近広告に入っている売却希望価格の方が少し高いです。



15年間家賃ゼロで済んだ様なもんで、この15年分の家賃+αの貯蓄額を持って、早期退職に踏み切れました。もし15年前に郊外の木造住宅を購入していたとしたら、こう上手くは行かなかった様な気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2020/09/17 17:04

武蔵小杉がタワマン密集地の象徴にはなっていますが、私としてはタワマンはそれほどおすすめできないですが。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2020/09/17 16:21

巷では、タワーマンションって、「タワーレオパレス・マンション」なんて揶揄されたりします。


やめたほうがいいと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2020/09/17 16:21

資産価値を求めるなら止めた方がいいと思いますけど、住むために購入するなら話は別。


地方都市ですけど、目の前に家があってカーテンを開けるのが憚られる部屋から、何の問題もなくカーテンを開けられる階層に引っ越して、安らぎと幸せを感じました。
住みたいところに住むのがいいですよね。^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2020/09/17 14:58

投資目的で買った中国人が投げ売りを始めています。


今買うのは時期尚早な気がします。もう少し待てば2割ぐらいは下がりそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/09/17 14:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!