dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

突然辞めてしまったショック。
お局様からのパワハラに耐えかね、先日突然職場を辞めてしまいました。キレて逃げて帰ってきたが正しい…。
まさか自分がこんなことをするなんてというショックと何もする気が起きなくて、寝込む日々。
以前から、鬱持ちで薬を飲みながら仕事をしていました。病院行きたいけど行けず…身体動きません。
食べて寝ての繰り返し。
本当に死んでしまいたくなっています。
ゆっくり休んでと言われても焦りが募ります。
親にも迷惑かけてしまっているし、
このような状況だったかた、どう克服されましたか?
転職も6回目になります。
本当に情けないです。
忍耐力だけは、自信あったのに…。

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。
    何があっても逃げ出さないようになりたい。
    私は、本当に弱いです。

      補足日時:2020/09/19 13:16

A 回答 (4件)

大変でしたね。

逃げられてよかった!自分で自分の命を守れて偉いです!
今は焦りがあるのも当然ですよ。
鬱で薬を飲みながら働いていたならかかりつけのお医者さんがあるはず。落ち着いたら受診して相談なさるといいと思います。
時間がかかっても養生してから働いた方がいいですよ。
あんまり辛いときに無理しても死にたくなるばっかりでうまくいかないし。

うちの職場も勘違いのバカが新人パートさんをいじめて泣いて帰って辞めました。私は辞めて欲しくなかったけど、彼女はこんなバカな職場に見切りをつけて、今はもっと待遇のいいやりがいのある職場で働いています。うらやましいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私と一緒じゃないですか?
我慢して耐えていたのですが、新人だし…
身体に不調が出てき出して、やばかったです。

お礼日時:2020/09/19 13:19

私もパワハラで求職中ですよ、パワハラで自殺未遂を起し精神病院に入院しました。

申し訳ないが、精神科で鬱の薬もらって飲んでもパワハラは終わらないし、やっぱり辞めるしかないんじゃないかな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/09/19 13:17

自信を持つほどの忍耐力を尽きたのですか?



忍耐とは最後まで歯を食いしばって逃げ出さない力のことです。

あなたの忍耐力はまだまだ鍛える必要があるんです。

何があってもその場から逃げない事を学んで下さい。逃げたら終わりですよ…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/09/19 13:17

>鬱持ちで薬を飲みながら仕事をしていました。

病院行きたいけど行けず…身体動きません。

医者のほーから質問者の元に来てくれることはないので、
どうしても自分から行かなければならないと思いますが
薬も、診断がつかなければ手に入らないし

とにかく医者に行くことを第一目標にしては?
仕事とかなんとかはその後考えればいい話です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/09/19 13:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています