アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校三年生です。自分は偏差値50以下の高校に通っているのですが、千葉商科大学の国際教養学部を総合型選抜(ao)で合格するのは難しいでしょうか?

A 回答 (2件)

千葉商大は、慶應の総合政策学部を立ち上げた教授陣が「自信たっぷりに」立ち上げ他学部です。

当然「AO」重視です。彼らは千葉商大が「慶応の総合政策」のようにとんでもなく難しくレベルの高い学部になると信じていました。しかし、現実は、そんなに甘くはありませんでしたが、いまだに総合選抜型の入試を重視しています。そこが、質問者の方のチャンスになります。一般的に「総合型選抜」と言ってもある程度「高校の実力」を見ますが、千葉商大はそうした事はせず「総合型選抜」の内容に沿ってしっかり人物を評価すると、数年前千葉商大の教授の方が言っていました。つまり、事前の準備をしっかりすれば十分に合格できるということです。過去のデータをしっかり集めて、対策してください。高校の偏差値は関係ないです。気にせずに受験してください。
    • good
    • 0

偏差値30も50以下なら、偏差値50も50以下。


東大京大の推薦(まだあるのかな)の話ならどちらでも高い確率で論外ですが、千葉商科大学の推薦であれば、後者なら十分対象になりそう。
つまり、あなたはデータを出しているようで判断に足るデータは一切出してないのですよ。
また、AO等の推薦入試は、大学側が勝手な主観で合否を決めます。
受かり易いかどうかなんてのは、大学側の主観次第なので何とも言えませんし、受けてみてから受かるでしょうか落ちたでしょうかなどと言わないことです。そんなの最初からどうなるか判らないんで。

データを見る限りでは、
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2180/bai …
倍率がしっかり1.0を超えているので、猫も杓子も受かるとは限らないとは言えそうです。
高校の偏差値がいくつの時に合格率がどれだけで、というようなデータは、たぶん大学側以外の誰も持ってないでしょう。
更に、今年はコロナだし、逆にコロナ不況だろうから、倍率がどうなるかはさっぱり読めないのではと思います。

いずれにしても、あなたが受かるかどうかは誰にも判らないので、ダメ元で受けてみる以外の手はないと思います。
それも複数。
1.進研の偏差値ランク表で、たぶん通学圏内で、千葉商科大学やそれより下位の大学をリストアップする。
2.上記のサイトでそれらの大学の「入試の結果」を調べ、AOの倍率がどうなっているかを調べる。
3.取り敢えず去年なら受かってそうなところまでは最低受けておく。
今年どうか判らないということなら、もっと偏差値の低いところ、倍率が酷いことになっているところまで受ける。
というくらいしか手が無いでしょう。
一般入試であれば、模試の偏差値や合否判定から、どこにどのくらい受かりそうかまだ見当がつくんですがね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!