プロが教えるわが家の防犯対策術!

研究室辞めたいです。限界です。
国家一般職の筆記は合格したので最終合格したら辞めようかどうか迷ってます。

A 回答 (9件)

限界ならやめればいいんじゃないの。

    • good
    • 0

辞めればいいんじゃないの? あなたの人生なんだから、あなたの自由。



私の知り合いに、国家総合職に合格し、修士1年で大学院を辞めて、某省庁のキャリア官僚になった人がいるけど、普通にバリバリと仕事して、出世してるよ。
学歴的には院卒ではなく学卒になるけど、何の問題もない。
(一般職とはちょっと違うかも知れないけど)

ただし、当然、大学中退は完全にダメ(多分、どの省庁でも採用されない)。大卒済で大学院を中退ならOKだけど。
    • good
    • 0

あなたの人生なのだから、ご自由にとしか家族以外はいわないと思いますよ。


未来に幸があればよいですね(^^)
    • good
    • 1

辞めて,国家一般は学部卒枠で合格するの?大丈夫?

    • good
    • 0

ご自由にどうぞ。

    • good
    • 0

多くの方々が 「限界なら辞めれば!」


と言ってくれるでしょう。
だからこそ私は「辞めるな」と言いたい。
あなたは特別な人です!大学院まで進学できる人なんて一握りです。選ばれた人です。
私からしたら天才としか思えません。だからこそ、あと少しあなたの目標に到達できる日まで頑張ってほしい!諦めずに今まで頑張ってきたあなたを尊敬します。
    • good
    • 0

こんにちは。


カナダの大学院で博士学生をやってるおじさんです。

やめるかどうかの基準の一つですが、後悔が残るかどうかでしょうか。

部活動や学業などで、何か一つのことを最後までやり切ったという経験は、結果が芳しくなかったり、形に残らないものであったとしても、人生の満足度を支えてくれる要因になり得ます。むしろ、やりきらなかったことで、後から考えたときに後悔として残るようなこともあります。

研究職をやってると、追い詰められるような時期はありますが、学位を取ったり、大きな結果を出しているような人でも限界を感じながら取り組んでいるのが現状です。

ですので、限界を感じているのであれば、数週間休んで、気力を回復させてから、長い目で見て、続けるかどうかを考えてみてはどうでしょうか。

ご健闘をお祈りしております。
    • good
    • 0

国家一般職って誰でも受かる試験だよ。


自分の場合化学科出身だけど、行政で受かったやつがいた。
その程度のレベルです。
大学院まで行って、国家一般職受かって、そこに行く。
残念な院生だと思うけど、仕方ないのかな。
    • good
    • 0

受かってから考えな。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!