dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日常生活は普通に送れています。抗うつ剤、抗不安剤、睡眠導入剤は20年ぐらい飲み続けていますが。ここ最近、学生時代の同級生や教師への憎しみが悪夢として毎晩出てきて、困ってます。精神科にそのことを話しても、夢を見なくすることは出来ないからと真剣にとらえてくれません。ネットでは悪夢障害と紹介されています。なんとか気持ちよく朝起きれるように出来ないでしょうか?

A 回答 (1件)

憎しみが悪夢に出て来るって、どんな夢なのですか?



私は憎しみは、そのまま憎しみとして死んだら悪魔に成って復讐してやると思っています。

精神的なストレスは薬ではなく、コーヒー(カフェイン)や ウイスキー(アルコール)で緩和しています。

抗うつ剤、抗不安剤、睡眠導入剤・・できるだけ飲まない方が良いと思いますよ。

気持ちよく朝起きれるようにするのは、熟睡できたら良いんですよね。

身体を疲れさせる事ですね。

散歩が良いと思います。

歩けば腰痛も便秘も治るそうですから。

天気の良い日は歩きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあ確かに身体の疲れはないですね。

お礼日時:2020/10/02 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!