

私は、職場でよく気が利かないと言われてしまいます。
例えば、作業の片付けを後回しにしてしまったり、先輩が作業するために往復する通路に邪魔になる位置にいてしまったり、そもそも作業が雑だったり、先輩の作業の方が優先順位が高いのに気づかずに自分の作業を優先してしまったり、先輩が掃除をし始めたのに気づかずに手伝わなかったり、、、
言い出したらキリがありません。
自分としては気を利かしての行動もあるのですが、中途半端で、むしろ邪魔、みたいなことが多いです。
気づけるなら気づきたいですが、やっぱり気づかないのです。
先輩は気づけって言いますが具体的な指示はしてくれません。仕事を始めて、3年目になりますが未だに気づけと、むしろ最近は毎日言われます。
初日から、雑用をやってと言われましたが、その雑用が何を指すのか分からなくて聞くと自分で考えてと言われました。
今でも考えたなりに行動していますし、先輩の動きを見て学んでいるつもりです。しかし、先輩が求めている気づきができていないみたいです。
先輩の考え方も、仕事は教えられてやるものでは無いと前に言っていました。自分も教えてもらったことはないと言っていました。
どうしたら気がつけますか?
どうしたらいいのでしょう?
ちなみに、職場に相談できる人はいません。
上司にあたる管理者に相談しましたが、先輩が教えろと叱られただけで、むしろ先輩との仲が悪くなりました。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
世の中にはADHDの方やアスペルガー症候群の方や自閉症の方がおられます。
それ以外にも様々な傾向の方がおられます。
そういう傾向の重度の傾向ではない「軽度の傾向」があるのではないでしょうか?
言ってみれば「気が利くとは何なのか理解しにくい傾向」というものがあるのではないかと感じます。
こういうことは多分「説明されたら理解できる」ものでもなく「アドバイスを受ければできるようになる」ものでもないという気がします。
目が見えない人に「赤色と緑色の違い」を説明するようなものです。
説明されたりアドバイスされてできるようになるくらいなら、とっくの昔にできるようになっていると思います。
No.6
- 回答日時:
明確且つ具体的な指示がないのであれば、さほど気にする事は無い。
普段、心がける事は、下記の3点くらいです。
①自分の仕事は完璧にこなす。
②他人の仕事の邪魔をしない。
③学校時代以上に勉強をする。
仕事は先輩、上司が教えるものです。
一人前になるまでは、
気配りとか相手を読む事は全く不要な事です。
一人前になることが最優先です。
そもそも、部下への気配りは上司、先輩の仕事です。
後輩を一人前に育成するのも、先輩、上司の重要な仕事です。
シッカリと育成して、
早く戦力にしなければ新人を投入した意味がありません。
残念ながら、先輩に恵まれていない様ですネ?
仕事は、最低、手順書、マニュアルを読んでからOJTに移る筈?
上司の指示(部下である先輩が教えろ!との指示)は尤もな事です。
上司の時間を貰い、ランチでも奢ってもらい話を聞いてもらったら?
結果、現上司が今一つの反応であれば、
他部署で有能には、尊敬に足る先輩、管理職者はいませんか?
No.3
- 回答日時:
全体の流れを把握し 相手の動きを先読みして行動する
いつも同じ事をする仕事なら 判りやすいが
毎回、状況で変わってくる仕事は経験と感が物を言う
つまり気が利く 感がいい 使えるヤツ・・・。
No.2
- 回答日時:
常に360度の視野で職場全体を見ていますよ。
だから気が利くんです。
一朝一夕に先輩のようにはなれません。
でも気付けない自分を反省、気が付ける人に
なろうと言う意思があれば大丈夫です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 何を言っても何を押し付けてもいいと思われる。どうすればそうならずに済みますか? 1 2022/07/22 01:46
- 会社・職場 職場での陰口。 A先輩とB先輩がいます。 A先輩は40代の子持ち女性でコミュ力が凄く、入ってまだ2年 1 2023/05/22 12:43
- 大人・中高年 職場、先輩の態度が素っ気なくなってしまった。 1 2023/07/14 15:18
- その他(恋愛相談) 職場で失恋 見ててへこむ 5 2023/02/10 09:50
- その他(社会・学校・職場) こんばんは。 毎日工場で仕事していて7年勤めてる軽度知的障害持ちの自分です。 聞きたいことがあります 3 2022/08/22 18:51
- その他(社会・学校・職場) 職場の人間関係で悩んでいます。 銀行員2年目女です。 私の一個上の女先輩は、蹴落として自分が上がるに 5 2022/08/19 20:23
- 会社・職場 仕事について質問です。20代前半です。 仕事で自分のやるべきことが分かりません。 仕事内容は詳しく書 4 2022/08/19 18:56
- その他(恋愛相談) 職場の先輩が気になる 5 2022/12/04 14:32
- 発達障害・ダウン症・自閉症 現在20歳、仕事は就労支援a型Excel入力員 最近気分が暗くて休日もしんどいです。 自宅から近い新 2 2022/07/24 22:17
- 会社・職場 職場での後輩への指導についての質問です。 教育係に今年なりたての社会人二年目女です。 後輩は女性です 3 2023/05/13 08:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
気の利かない事務員にイライラします。 私は13年ほど事務員をしております40歳です。入って一年以上経
会社・職場
-
会社の人に気が利かないと言われます
アルバイト・パート
-
●職場の人間関係について● 職場で、私にだけ他の人違って態度が冷たい人がいます。 他の人には愛想よく
会社・職場
-
-
4
会社に仕事ができない新人事務員がいます。 年齢は50代、前職も事務仕事だったと本人は言っています。
事務・総務
-
5
気が利かない人が事務員として働くには 私は数年事務員として正規で働き、現在無職です。地方なので小さい
転職
-
6
職場で「あ、この二人付き合ってるな」って感づく瞬間
片思い・告白
-
7
気が利かないと言われました
学校
-
8
気が利かない出来ない人 職場に、新卒2年目で本当に気が利かなくて世間一般的な若手の動きが一切できない
会社・職場
-
9
新人が会社に来れなくなったのは私のせいですか?
会社・職場
-
10
「気が利かないよね」と言われて嫌悪感を感じるの何故? 仕事において、 どの職場でも、仕事を限りなくし
仕事術・業務効率化
-
11
後から入ってきた人に仕事を抜かされました
会社・職場
-
12
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
13
なかなかシフトが被らないのですが・・・
カップル・彼氏・彼女
-
14
職場の先輩になにか聞くと「前に教えましたよね?」と言われてストレスです、、、
アルバイト・パート
-
15
パートで働いて3ヶ月経ちますが、仕事のストレスでめまいと吐き気が酷くてずっと仕事休んでます。このまま
労働相談
-
16
気が利く人
会社・職場
-
17
2人事務の会社に勤めています。 私はこの事務員が大嫌いです。私は入社したばかりです。嫌いな事務員は私
会社・職場
-
18
仕事をさせてもらえない 入社して1年目の新人です。 仕事をさせてもらえず、心が腐りそうです。 入社し
会社・職場
-
19
パートをしています。昨日仕事で『やる気ある?』と聞かれました。あるつもりだったのですが… なんと答え
会社・職場
-
20
自分にだけ当たりが強い人にどう対応したら良いでしょうか
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先輩からの敬語。やりづらくて...
-
酔った勢いで手を繋いだ
-
職場でのタメ口どう感じますか?
-
職場でのお酒の失敗
-
会社の人と一緒に帰るのが気まずい
-
先輩女性の胸を見てしまった!
-
大学の部活は嫌だったら、スパ...
-
会社の後輩で最初は敬語だった...
-
教えてください!飲み会後のLINE
-
女2人の外食では先輩が奢ります...
-
男の職場の先輩と2人でご飯に行...
-
新入社員です。お昼休憩って勝...
-
新入社員です。昨日飲み会でや...
-
先輩から本借りたのでお礼にお...
-
職場の飲み会でつぶれておいて...
-
さっき、先輩からLINEで間違い...
-
職場で後輩によくいじられる先...
-
部活の先輩に部活の連絡(個人的...
-
辞職した元職場の先輩に、 数年...
-
仕事を、始めて一ヶ月ちょっと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場でのタメ口どう感じますか?
-
酔った勢いで手を繋いだ
-
先輩からの敬語。やりづらくて...
-
会社の人と一緒に帰るのが気まずい
-
仕事ができる先輩が昇進せず、...
-
職場でのお酒の失敗
-
男の職場の先輩と2人でご飯に行...
-
先輩から本借りたのでお礼にお...
-
会社の後輩で最初は敬語だった...
-
大学の部活は嫌だったら、スパ...
-
先輩女性の胸を見てしまった!
-
公務員の新人教育って雑なんで...
-
新入社員です。お昼休憩って勝...
-
教えてください!飲み会後のLINE
-
新しい職場で一回教えてもらい...
-
辞めた社員のことを一方的に悪...
-
会社の先輩と仲良くなりたい
-
職場で後輩によくいじられる先...
-
新入社員です。昨日飲み会でや...
-
私には6つ下の20歳の同性の後輩...
おすすめ情報