dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近眼で、眼鏡をかけています。
数年前から、運転中、対向車のライトをひどくまぶしく感じるようになりました。
対向車のライトが、長い光の帯となり、そのために周りの景色が見えにくいのです。
雨の夜は路面が光るので特に運転に不安を感じます。
光の乱射を抑えるような眼鏡のレンズはないものでしょうか。
眼鏡屋さんに相談もしてみましたが、どうも、よいものが見つかりません。
こんな悩みを持っているのが私だけとは思えないのですが。
どなたか、こういう悩みを解消するレンズのこと、ご存知ないでしょうか。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

私も眼鏡で苦労しています。

そのため、眼科や眼鏡店をわたりあるき、片面非球面、両面非球面等について研究したのですが、どうも、メーカーの誇大もあり、著しく改善することは困難なようです。ある眼鏡店に言わせると、「一番良いのは、ガラスレンズの単焦点」らしのですが…。眼科疾患でなければ、老舗の経験豊富な眼鏡店で再度ご相談なされば如何でしょう。
私の経験からすれば、フレームのないスリーポイントや下部がナイロンのフレームは後方からの光をレンズが拾って使いにくいように思います。

参考URL:http://www.oputoyamanaka.com/index-1.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。片面非球面、両面非球面というのははじめて聞きました。
後方からの光を拾いやすいものも市販されているのですね。眼鏡屋さんに相談してみます。

お礼日時:2005/02/02 09:30

メガネや眼球の問題ではなく、車のフロントガラスの問題ではありませんか?


油膜が張ると同じような状況になり、特に雨の夜は見難くなります。
私は油膜取りでフロントガラスをみがいたり、ひどいときはガソリンスタンドに頼んで油膜を取ってもらっています。
処置をするときれいにクリアに見えるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フロントガラスの問題とは気がつきませんでした。それもあるかもしれませんね。早速、油膜取りをやってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/02 09:32

メガネの問題ではなく、目自体に問題があるのかもしれません。



例えば、白内障とか、緑内障とか。

一度、眼科で診てもらったほうがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘のとおり、白内障が少し、あります。
手術するほどではありませんが・・・
それが原因かもしれないと眼科で言われています。水晶体にも傷があるようです。
毎日運転するので、とりあえず、反射を抑えるようなレンズを探しているのですが。
なかなか、みつからず、困っています。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/02/02 09:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!