電子書籍の厳選無料作品が豊富!

病院っていくらかかるか意外と分からなくないですか?
病院で貰う領収証もらうと・・・
初診〇〇点
医学管理料〇〇点
〇〇指導料〇〇点
投薬〇〇点
などとなっています。
初めてのクリニックで初診料が取られるとか、風邪だから方箋が出るから投薬〇〇点があるだろうなとかはわかるんですけど・・・
・通院してるけど2ヶ月や3ヶ月に1度とかだと診察と診察の間が空いてるけど再診なのか。
・風邪でたまにしか行かないクリニックは毎回初診なのか。
など初診と再診だけでもよく分からないから意外と病院でいくらかかるかわからないんですけど・・・。
他の〇〇料だって「何それ!どんな時に取られていくらかかるの?」ってものが多いです。
それに同じ初診・再診・投薬等でも病院によって微妙に違います。何で?

質問者からの補足コメント

  • 総合病院で紹介状が無いと、初診料が高く取られるのは知ってますが・・・。

      補足日時:2020/10/09 13:46

A 回答 (3件)

初診料は、同じ病気なら最初だけ。


別の病気なら、

  1日   5日 10日 15日
①風邪→→→→治癒
②   湿疹→→→→治癒
③            胃痛→→

この場合、
②では初診料はとられません。
③では初診料はとられます。
治る前の別の病気での受診では
初診料はとられません。

治った後に間があって
③別の病気になったら、
初診料はまたとられます。

例えば、風邪で受診したが、
治る前に受診をやめた。
        1ヶ月後
①風邪→…中止
④        風邪→
しかし、1ヶ月後、
④また風邪で受診したなら、
初診料はとられます。

このあたりは診療報酬制度で、
決まっている事項です。

処方薬での点数の違いは、
調剤基本料の違いがあります。
薬局のタイプで変わります。
⑤調剤基本料1…個人経営薬局
⑥調剤基本料2,3…病院周辺の薬局
⑦特別調剤基本料…病院内薬局

といった違いがあり、
⑤→⑦の順で点数が下がっていきます。

⑤で42点
⑥の3で21点
ですから、そのあたりは
意識する必要はありますね。

とりあえず、いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初診料はわかった気がします。
・⑤〜⑦でなんでそれぞれ値段が違うの?
・⑥の調剤基本料2と3の違いは何?

お礼日時:2020/10/09 15:01

保険の点数は1点=10円です。


 点数の合計が1200点だとすると、3割負担の場合、1200×3=3600円が支払額となります。

・通院してるけど2ヶ月や3ヶ月に1度とかだと診察と診察の間が空いてるけど再診なのか
 そです。同じ病気で通院している場合、毎月1日以降に医者に掛かると再診料を請求されます。

・それに同じ初診・再診・投薬等でも病院によって微妙に違います。何で?
 大病院(大学病院、日赤、済生会etc)に患者が集中しないよう、いきなり大病院へ行くと初診料に5000円加算されます。
 大病院を受診するには、近所の医者で受診をして大きな病院の予約と紹介状を書いて貰う必要があります。
    • good
    • 0

初診とは、その病気での治療が初めての時にかかるものです。



なのでいつも行く病院だとしても、風邪の度に行っていても、同じ風邪でないと判断されたら初診です。

また、治療中だとしてもスパンがあると初診とされる事もあります。これは医師が判断した再診期間を過ぎてから来院したりするとなったりします。

要は再診とは1つの病気が治療中かどうか?です。

風邪で薬をもらって飲んでたけど治らなくて再度行けば再診。
持病の腰痛で治療してもらってたけど、バタバタしていて再診が1ヶ月後だったのに3ヶ月後になってしまったから初診にされるなんてこともあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初診になる1つの要因に前回治療した病気・ケガと違う病気・ケガかどうかですね。

お礼日時:2020/10/09 13:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!