dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日去年度の源泉徴収票をいただきました。
去年は合計3つのバイトをして、1つは60万、他2つは10万づつ、合計80万程度を稼ぎました。
60万のほうが源泉徴収額が計¥20000で、10万のほうの1つが¥1900です。もうかたっぽの給与明細は無くしてしまいました(改めて源泉徴収所は送ってこない様子です)。
年収100万以下の場合は返ってくるようなことを聞いたのですが、具体的にどのようにすれば良いのでしょうか?
また、一昨年のバイトでも15万ほど稼いだところがあったのですが、明細も源泉徴収所もなくしてしまいましたが、それでも税は戻ってくるのでしょうか?(一昨年は年収25万程度)

どうしたら良いのかわかりません。よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

ほかに給料などの収入がないようでしたら、源泉徴収された分は全額返ってくると思います。

おととしの分は、そのときの会社に言って源泉徴収票を再発行してもらえれば、これも還付が受けられるます。

とりあえず近くの税務署に行って相談してみるのがいちばん簡単でしょう(最近の税務署は親切です)。「白色(しろいろ)申告をしたい」と言えば用紙をくれますし、源泉徴収票などを持っていけば、その場で書き方なども教えてくれるはずです。2月なかばから3月15日までは混み合いますから、その時期は避けたほうがいいかもしれません。還付申告ですから、申告期限の3月15日はとりあえず関係ありません。5年以内ならいつでも申告(還付請求)できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

聞きたいことをズバっと答えていただき、非常に嬉しくおもっています!
白色申告ですね。
近くの税務署というのは市役所でいいのでしょうか?近所の人はどこに行ってるのか、聞いてみます。

混み合う時期まで教えていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/31 19:40

税務署は税務署です。


市役所と建物が同じ場合もあるかもしれませんが、同じものではありませんのでご注意。
    • good
    • 0

とにかく過去5年分までは還付されますので、全ての会社に源泉徴収票を送るよう、お願いしてください。


源泉徴収票は、退職したら本人に送付する義務がありますが、本人から言って来ないと送らないところもあります。

年収103万円までなら、全額所得税は帰ってきます。
その際、源泉徴収票なしには確定申告はできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過去5年だったんですね!
短く知りたい内容をまとめてくださってありがとうございます!
参考になります!

お礼日時:2005/01/31 19:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!