dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

公務員試験の面接について。
私はある市役所の採用試験を高卒枠を受けたのですが、一次試験(筆記)は合格することができました。
次は面接があってその際に高校の調査書を提出しなければいけないのですが、お恥ずかしながら私は高校2年から3年の間教室に馴染めなく欠席日数が人より多い状態です。
自業自得なのは承知ですが、やはり欠席が多いと不利になるのでしょうか、、?面接では3年間部活を頑張ったこと(これは本当です。)をアピールしたいのですが、休みが多いと説得力にかけますよね、、

A 回答 (2件)

欠席日数よりもだね、欠席した事由が気になるよね、人間関係がうまくやっていけますか?そこら辺突っ込まれるぞ。

折角採用してもだね休まれても困りますからね。大丈夫ですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですよね、、、。
もちろん言い訳はせずに自分の弱さが原因だと述べた上でこの卒業してきた半年間で弱い心を叩き直したという風に伝えるつもりです。それで無理だったとしても悔しいですが自業自得なので潔く諦めようと思います!

お礼日時:2020/10/18 21:50

部活の話は




役場に関係ないからね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学生時代頑張ったことを聞かれたら答えようと思っていました!
確かに役場には関係ないですね、、(^^;)

お礼日時:2020/10/17 14:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!