
nを3以上の整数とする。2n個の整数1,2,3,••••••,2nから無作為に異なる3個の数を選ぶとき,3個の数を小さい順に並べた数列が,等差数列である確率を求めよ。
という問題の解説にこのようなものがあったのですが、①について、d+1≦k2n-3からなぜkが(2n-2d)個ということがわかるんでしょうか?
その不等式からだとkの範囲は2n-3-(d+1)=2n-4-dでは?
また、②について、公差dの範囲が最低1なのは理解できますが、なぜ最大n-1なんですか?dがn-1のとき等差数列は1,2nで、異なる3個の数を並べられないと思うんですけど。
公差dの範囲を考えると1以上(n-1)以下になる。
取り出した3つの数がk-d,k,k+dとなる場合の数を求める。
k-dは1以上。k+dは2n以下。
よって、kの範囲は d+1≦k≦2n-d となり,コレを満たすkは(2n-2d)個。・・・・・・①
(2n-2d)をdについて、1から(n-1)までシグマ計算を行うと,場合の数が求まる。・・・・・・②
計算結果は、n(n-1)
何も考えずに3つの数を取り出す場合の数は2nC3通りなので、求める確率は3/(4n-2)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# C言語 3 2022/10/04 15:07
- 数学 円順列 男子3人 女子3人がいる。 円形のテーブルを囲って座る。座る席はくじによって無作為に選ばれる 3 2022/11/30 01:12
- 数学 教えてください。 2 2022/06/30 14:26
- 小学校 算数の問題で悩んでいます。 2つの数A,Bを四捨五入して整数の概数にすると、順に25と3になりました 5 2023/08/21 15:05
- 大学受験 ある大学の数1,Aの過去問なのですが回答に解説がなく困っています。誰か解説をつけて欲しいです(><) 1 2022/11/05 12:57
- 数学 すべての自然数とすべての実数を1対1で対応させる(すべての実数を一列に並べる)方法について 3 2023/05/26 17:14
- 数学 高2 数2 3 2022/06/20 21:39
- 数学 確率、排反と独立の問題について 2 2022/04/19 11:39
- 統計学 確率統計の問題です。 3 2022/04/07 04:39
- 数学 群数列の問題がわかりません。どなたか教えてください… 【問題文】 1から順に自然数を並べて, 下のよ 2 2022/03/28 18:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二重和
-
これって①番の公式を使うのでし...
-
全体100人のうちリンゴ派90人み...
-
確率の質問です
-
グラフの作成に便利な、
-
モンティホール問題について 問...
-
複素数に拡張したタンジェント...
-
純実(purely real)とはどんな状...
-
フラッシュ暗算ってそろばん経...
-
媒介変数 x = t + 1/t-1 , y = ...
-
mx-y-m-1=0,x+my-2m-3=0の交点P...
-
画像の問題の(2)で質問です。 ①...
-
ヒット&ブローゲーム(数あて...
-
f(z)=(z^2-1)のテイラー展開と...
-
九星気学では、人の生まれた年...
-
高1数学二次関数の問題です!
-
8進数の重みについて 1→8→64は...
-
4500と3000を1:9と3:7とか比...
-
この増減表を求める問題で微分...
-
独立かどうかの判断のしかた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
畳み込み積分をする和の密度関...
-
nを3以上の整数とする。2n個の...
-
統計学 確率変数と確率分布
-
一様分布について
-
指数分布について
-
ある確率変数Xが、定数aからな...
-
確率の問題です。
-
確率密度関数の期待値の足し引...
-
±4σに入る確率について教えてく...
-
4桁の暗証番号について。 わか...
-
標準偏差の1.5SD
-
白玉1個、赤玉2個が入っている...
-
4人がじゃんけんしてあいこにな...
-
白玉4個と赤玉2個が入っている...
-
8頭身あって10人に1人くらいの...
-
なぜ正規分布の標準偏差は約6...
-
同じクラスになる確率
-
赤玉、青玉、白玉がそれぞれ2...
-
確率が重複する場合の計算方法
-
大中小のサイコロの積が6の倍数...
おすすめ情報