
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その認識でよいでしょう。
間違った方を接地してしまうと、接地短絡が起きてしまいます。
こちらにその説明の図があるので参考に!
【単巻変圧器とは?】複巻変圧器との違いや特徴について!
https://detail-infomation.com/auto-transformer/
の「使い方に注意」の項目に
「単巻変圧器では、二次側で接地すると、接地短絡になる場合があり危険です。」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 おしえてほしい。aはわかりましたが、bがわかりません。 問題は、定格一次電圧100〔V),定格二次電 2 2023/04/14 17:08
- 電気工事士 【電気受電キューピクルのPD】受電キューピクルの引き込み線が入って来た断路部の先の2 2 2022/10/30 06:53
- 工学 変圧器の短絡試験を行ったのですが、誤ってインピーダンス電圧を測定し忘れ、その他諸々の計算値が出せない 6 2022/07/03 01:11
- 電気工事士 【電気設備】1(受電ケーブルから遮断器まで)、2(遮断器からトランスまで) 1の間にVCT、2の間に 2 2022/04/12 04:30
- 電気工事士 【電気設備】GPT(接地用変圧器)はキュービクル内のどこに設置されるものですか?母線 1 2022/10/26 11:56
- 物理学 この問題における抵抗r1とxってどのように考えれば良いのでしょうか?トルクはT=P2/ωsなのでP2 1 2022/06/19 18:46
- 工学 OPTの一次インピーダンスを調べる 3 2023/05/13 15:30
- 電気工事士 【理論】単相3線式で200Vの作り方について 5 2023/02/26 09:12
- 工学 三相誘導電動機の比例推移に関する問題です。 定格出力200kW、4極、50Hzの巻線形三相誘導電動機 1 2023/05/28 12:29
- 電気工事士 変圧器の耐圧試験をする場合、一次側を短絡すると二次側に誘起しない理由がわかりません。教えてください 3 2022/07/22 21:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
変圧器の二次側を接地するのはなぜ?
環境・エネルギー資源
-
絶縁トランス二次側機器の接地について
工学
-
変圧器の2次側回路の接地について
工学
-
-
4
単相複巻変圧器
環境・エネルギー資源
-
5
低圧スコットトランス2次側の接地について教えて下さい。
電気・ガス・水道業
-
6
トランス2次側接地と漏電遮断器の関係
環境・エネルギー資源
-
7
接地短絡事故
環境・エネルギー資源
-
8
トランス2次側 漏電遮断機
電気工事士
-
9
単巻変圧器の二次側の対地電圧
その他(教育・科学・学問)
-
10
シャントトリップについて
その他(教育・科学・学問)
-
11
タイトランスとは
環境・エネルギー資源
-
12
三相交流のS相接地が分かりません
その他(自然科学)
-
13
三相2次側スター400V変圧器の中性線接地について
環境・エネルギー資源
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三相交流のS相接地が分かりません
-
電気回路の中性線とアースについて
-
3相4線式電源の中性線に設備の...
-
3相200Vから単相100Vへの変換と...
-
電線の布設:条って何でしょうか。
-
接地面、設置面の使い方
-
絶縁トランス二次側機器の接地...
-
AC電源(L,N.E)の特性
-
単相2線のアース
-
7.5kwの動力は何アンペアのブレ...
-
スイッチを切っても電圧がある
-
二重アースとは?
-
6600V配電線は接地系or非接...
-
N相を地絡させた場合ELBが動...
-
コンセントのコールドはアース...
-
漏電ブレーカーの誤作動(?)...
-
直流回路の接地について
-
計装用接地抵抗値
-
両切り、片切りの違い
-
非接地線とアース線での電気の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報