dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

内定先について

9月下旬に転職サイトで面接受けた会社の内定について引っかかる点の皆様の意見をお願い致します

概要を記載します


仕事内容
来年2月新規オープンする物流倉庫の倉庫スタッフ正社員採用
フォークリフトなど使う仕事
日勤枠と夜勤枠あり。選択制


場所が片道2時間以上かかるため、希望者全員新築社宅あり、四万負担することが条件


給与
185000円~350000
経験などにより決定


フォークリフト免許資格は会社負担で入社後取得可能



入社日
基本2月1日入社


試用期間2ヶ月は全員時給1030円
2ヶ月は雇用保険のみ


質問内容
箇条書きに記載しますが回答はざっくばらんで構いません

3の給与についての説明では2ヶ月クリアしたら一律全員185000円スタート。残業手当は別に支給するが、残業はしない考えの会社だから残業で稼ぐ気持ちでいなくていいと言われる。給与上げたければ役職を上げること。


4のフォークリフトは面接の最後の最後でいきなり、入社日までに日にちがあるため4日か5日講習を自分の住まいに近い場所で自由にいつでも受けてください、入社日時点で取得できていたらこちらは助かります、入社後自由に練習できますから大丈夫ですと言われる


6の2ヶ月の時給は、正社員採用の試用期間として普通ですか?しかも雇用保険のみ。社宅家賃負担考えたら時給はきついです。

また、面接当日、日勤は希望者多数いて枠は厳しい。夜勤なら即採用しますと言われる。夜勤は厳しい。



不満を上記に記載しましたが、皆様意見をお待ちしております

46才独身者男性
物流は全くのド素人。

A 回答 (1件)

不満ならその会社に入社しなければいいのでは?


不満だけど他に仕事がないとすれば、選択の余地はないし。

給料についてはスタートが最低限でもおかしくはない。
さらに未経験者だからなおのこと。

残業で稼ぐなというのは事前に説明があったのだからこれは親切な方かもしれない。
残業稼ぎを期待させておいて採用して、残業ナシで働かせるという方が雇用側の都合は良いから。

フォークの資格を事前に取れというのは、入社してすぐに実務で働かせるから。
取得費用を会社で出してくれるならどうせ入社まで日数もあることだし事前に取得してもいいと思う。
出してくれないなら取得しに行かないという選択肢もあるが、その場合、採用されないという恐れもあるかもね。


1030円という時給は最低時給をクリアしているので違反ではないよね。
簡単に言えば最初の2か月間はバイト扱い。
ただ、雇用保険だけということは、正社員の3/4以上働かないということ。
週30時間以下かな。
月収12万円くらい。
それ以上働かせる場合には社会保険未加入だと違法になるはずだね。
社宅の自己負担が4万で高いと感じるなら、もう少し家賃の安い民間賃貸を探してみるのもいいと思うよ。
家賃3.5万とか。
毎月の5千円は大きいからね。


夜勤が厳しいならそれを面接者に伝えておいて、後は採用されるかどうか会社任せ。
入社してからどうにかして日勤に回れるように立ち回るという考え方もあるだろうけど難しいかもね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!