プロが教えるわが家の防犯対策術!

周りに大学院生何人かいますが、忙しそうなやつと暇そうなやつがいて不思議ですが、基本的に楽な大学院の学科ってどのようなものがあると思いますか?

理経は全部忙しそうなイメージで一部の文系が楽そうですが、どうでしょうか。

A 回答 (6件)

経済とか文学部ですね。

    • good
    • 0

その通りです。

文系はかなり暇です。本だけが教材ですから。講義のみ。しかし理系は本と実験、レポート、報告書など忙しいです。私も化学系の大学院でしたが夏には泊まり込みで寝袋持参で毎日泊まって実験して修士論文用のデータをかき集めていました。若かったから全然平気でした。修士論文が審査に通らないと留年です。3年間修士課程にいた人も多かったです。工学系、理系は忙しく厳しいです。就職は楽勝ですが、出世はできません。文系学卒が有利です。同期入社でも法学部は出世が早かったです。
    • good
    • 0

文系でも哲学だけは大変ですよ。



国際関係とか政治史とかだと、外国語が一つで済むケースが多いからその点では哲学のように外国語が二つ三つ必要になる学問ほどは忙しくないです。
    • good
    • 0

楽な大学院は身につくものが少ない、すなわち行く意味がない。

結果的に就職でも評価されないと(学部卒と同じ給料)言う事です。

理系できつい大学院は、院生の時間が就職時間以上に価値があると判断し、給料2年増し(学卒+2年)と言う事になるわけです。
    • good
    • 2

文系でも修士論文やゼミがたくさんあるところは大変でしょう。


文学部系なんて成果を出さないと専門の仕事に就きづらいし、一般企業にはもともと就職しづらいです。

資格試験を受けるためとかで講義中心のところもありますが、そういうところはあまり勉強しなくても修了できることもあります。
でも、勉強しなけりゃ資格がとれなかったり、身につかなかったりで意味ないですね。
    • good
    • 0

結局は本人しだいですよ。



大学院なんて、本人が何を学び何を身につけたいか、自分を伸ばしたいと考えているかで決まります。
もちろん「やらされ」「忙しくさせられ」ている人もいるけど。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!