dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターフォンが鳴って、カメラを見ると、態度の悪い作業着のおじさん
あきらかに悪そうな人

居留守してたら、3回もインターフォンならして、
ドアに手をかけガチャガチャ
○○さん、いないの?

怖すぎて耳をふさいでいました

カギかけておいて本当によかった
すごく怖かったです

ドアを開けるのは違法になりますよね

A 回答 (6件)

居留守は当然です。


ドアノブをガチャガチャしたということはその時点で警察に通報して良い相手です。
そのような行動は慣れ親しんだ相手でもなければしません。

ドアは鍵だけでなく、ドアチェーンもかけるといいですよ。
我が家では『〇〇さん』ということでさえ相手には教えたくないと考えています。
なので、表札は出していません。
仮に本当にこちらの名前を知っているなら、住所だけで訪ねて来て、表札がなくとも『〇〇さん』と言うでしょうから。
それでさえ、相手の姿を見て知らない人なら出ません。
配達の人や工事の人ならこちらの電話は知っていますから、大抵はドアの外で向こうが電話をかけて来ます。
そうでなければ新聞受け・郵便受けに何らかの伝票やメッセージを残していくはず。
そうでもないならさようならで問題はありません。

身なりがどうであれ、そんなの信用のポイントにはならないのが昨今の治安状況です。
自分の身は自分で守りましょう。
    • good
    • 1

違法ですね、無断で侵入しようとしてますね。


それとドアチェーン掛けてドアを開けるのも無意味ですね、ドアを思いっ切り引けば簡単にハズレますから・・因みに自宅で試しました、根本の金具が歪んで外れるのです。
    • good
    • 1

>態度の悪い作業着のおじさんあきらかに悪そうな人


人を見かけで判断しない

>○○さん、いないの?
表札出していないなら何か用があったかもしれない

何れにしろ
誰が何しに来たか確認しないと
次の一手が打てない
    • good
    • 2

違法になりますよねってより


ドアを開けずに返事だけすればいいのに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

怖そうな人だから、返事できませんでした

お礼日時:2020/10/25 15:38

我が自治会内も水道管の老朽化で水道局の無料交換があり、自動車所有者には(駐車場に自動車があれば)「工事が始まるから通行できなくなる」旨各家庭に声掛けしています。

(勿論事前に水道局からの工事予定についての案内文配布がありました)
そう言うことはありませんか?

リフォーム工事の案内で家庭訪問をする場合もあります→無視またはインターフォンで断る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

車は所有していません
ガチャガチャするなんて、異常ですよね

お礼日時:2020/10/25 15:36

即110番でも良いと思いますよ、相手の身元が判らないですから。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

もっと、しつこかったら
今度は110番します

お礼日時:2020/10/25 15:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています