dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

希望退職や、早期退職を募り始めた会社は、生き延びますか?

A 回答 (4件)

私の経験から申しますと経営者が将来を見据え今すべき事は何かをしっかり捉えた希望退職などの対応であり、社員の理解があれば必ず生き残ります。

辞める人、残る人どちらも厳しい環境です。いずれも自分で決めなくてはなりません。さて、自分はどうなりたいかゆっくり考えて行動しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にしまふ。

お礼日時:2020/11/05 12:11

一括りには出来ない。


   
2000年代、日本はリストラ(正確には雇用調整=希望退職募集)の大嵐が吹きました。
今も日本を代表する大企業が、こぞって断行しました。
以下、共産党のサイト2001年の記事ですが、書いてあることは間違いありません。
   
https://www.jcp.or.jp/seisaku/2001/2001-0915-ris …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2020/11/05 12:10

いいえ、もうギリギリなのだと思います。



自分がいた会社は、社会保険を自分でかけてもらうことになるかも、と意味不明なことを言われていた時に、たまたま夢を追っていた会社の採用試験に合格して退職した2ヶ月後、やめた会社は朝行ったら倒産していたという状態で、自分だけ免れたのです。

実父も、実家を建てたばかりで戸惑いながらも希望退職しましたら、やはりすぐに倒産して1歩先に免れています。

しかも有名な会社です。

変だなと思った時に、動くことをおすすめします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
不景気ですね…

お礼日時:2020/11/05 12:10

生き延びる場合もありますが、駄目な場合もあります。


一律的にはいえませんね。

一般的に希望退職を募った段階で優秀な人が応募するような場合は、危ないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/11/05 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!