
はじめまして。私は現在23歳男性です。
現在フリーターとして生活しています。
今年の3月まで大学に在籍していたのですが、中退して以降フリーターです。
就職活動は中退後すぐに始めたのですが、半端者ゆえ当然私のような人間を雇ってくれる会社もなく時だけが過ぎています。
そこでこのままでは状況も好転しないと自覚し、専門学校あるいは大学で学び直すことも最近検討し始めました。
私は1年浪人した後、地方国立大学理系学部へと入学しました。しかし入学して割とすぐに学びたいことは別の学科にあると感じていました。研究室も唯一の希望の研究室が他大学に移転してしまい大学2年次の時点で何のためにこの大学に来たんだろうかと考えるようになりました。それから勉強にも身が入らず授業もサボりがち、、、という最悪な生活を送り3年生終了時に中退しました。
一度中退している身なので、学校に入り直してもまた辞めるのではないかと思われても当然だと承知していますが
専門学校に私が学びたいと思う学科があり学び直すことを検討しています。
しかし就職する際年齢もネックになると感じており、
即断できずにいます。
20代で専門学校、大学に入学した方その後の就活、キャリア等について
ご教授頂ける方がいましたら幸いです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
学びたい事があるなら学びましょう。
先の事はわかりませんよ。過去と今では状況が違うし何より主人公は他人ではなくあなたです。あなたの人間力で勝負するんですからね。出来得るならやりたいことをやった方が良いと思います。No.3
- 回答日時:
資格ですね
国家資格
これのために専門行くならお勧めしますが、そうでないなら自分の好きにするしかありません
うちの息子も地方国立の理学部化学科
同級生は52人
その内13人が脱落
残りの内研究検査などの職に就けたのは3人
院へ20人(就職できなかっため行った者も含む)
残りは学んだ事が生かせない業種に就職
13名の脱落者の内連絡不能が4名
残り9名の内8名は国家資格取得で就職を果たしたそうです
No.2
- 回答日時:
何の学校?
昔の話ですが私の友人は、25で専門学校に入学しました。同級生の最高齢は29歳だったそうです。
学卒で専門に入りなおす人は今でも結構いますね。
ちなみにその友人は、専門卒でそのまま、同じ業界にいますよ。
色々な学校、職種があるので、就職に関しては学校に確認した方がいいです。
No.1
- 回答日時:
旧帝大を29歳で卒業して誰もが知る大手企業の開発職に入社した人を知っています。
なので卒業年次が20代ならばなんかしらは就職出来ると思います。
偏差値等にもよって来るかと思うので希望の大学や専門学校のキャリアセンターにこの質問を直接問い合わせてそのまま聞いてみた方がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 学校職員の就活 1 2023/02/24 15:13
- 就職 23歳高卒男 就職出来るでしょうか? 今現在23歳で高卒の無職です。高校卒業後は1年間浪人しましたが 3 2023/03/05 14:54
- 学校 現在女子大に通う19歳です。 取りたい講義も定員制で抽選に外れて取れない、興味のない分野の授業ばかり 2 2023/01/22 17:47
- その他(社会・学校・職場) うまく行かねぇな〜人生。 ず〜っと説明会なり面接なり受けてるけどやっぱりダメだわ。 未だに内定ゼロ。 6 2023/06/22 20:03
- 大学・短大 岡山理科大の動物学科について。 1 2022/04/10 19:01
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- その他(悩み相談・人生相談) 通信制大学か大学か 9 2022/12/14 06:22
- その他(悩み相談・人生相談) 専門学校卒業後から大学3年次編入について。 1 2022/10/29 18:23
- 大学受験 専門学校をやめて大学受験するのはアリですか? 8 2022/09/10 19:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
23歳で専門学校に入って就職を目指すのは無謀でしょうか
専門学校
-
23歳の男です。今年の4月から専門学校に通っています。今は授業では、主に簿記について勉強しています。
専門学校
-
23歳、フリーター。専門学校の入学を考えております。
専門学校
-
-
4
26歳から専門学校に通うのは無謀ですか?
専門学校
-
5
24歳で専門学校に通うのは遅すぎですか? アメリカ住まいの21歳です。高校卒業後、1年アルバイトをし
専門学校
-
6
22歳か23歳からの大学進学は遅いでしょうか? 現在20歳で来年の5月に21歳になるものです。 22
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
専門学校中退した後違う専門学校に入り直すことはできる?
専門学校
-
8
21歳または22歳で専門学校へ入学した方はいますか??
専門学校
-
9
この春から専門学校に通う23歳の男です。今から専門学校の入学までどうやって過ごせばいいのか分かりませ
専門学校
-
10
24歳 専門学校に行くか悩んでいます
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
25歳から専門学校は遅い?
学校
-
12
24歳で作業療法士の学校入学は遅いですか
専門学校
-
13
25歳 専門学校か就職かで迷ってます
専門学校
-
14
大学中退23歳どうすればいいのか?
その他(就職・転職・働き方)
-
15
26歳で専門学校に入り直すのってありですか?
学校
-
16
社会人になりましたが、専門学校に行き直したいです。
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
25歳で大学って遅いですか?就職できませんか?
その他(就職・転職・働き方)
-
18
今年で24歳になりますが、大学に行こうか迷っております。高校卒業後は家庭の事情で進学を諦めたのですが
大学・短大
-
19
23歳の男です。大学も専門学校も中退したら人生終わりですか?僕は今、専門学校で簿記について勉強してい
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
年齢について。 現在、社会人の25歳です。 専門学校に22歳で入学しました。 その時のことで、とても
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
専門学校中退した後違う専門学...
-
21歳 職歴なし
-
26歳から専門学校に通うのは無...
-
23歳で専門学校に入学するのは...
-
専門学校の同級生は友人でしょ...
-
息子が整備士の専門学校をまだ1...
-
HAL専門学校は就職率100%ですが...
-
無認可校の奨学金等について
-
大学2年生です。 やりたいこと...
-
学歴詐称してしまいました。 高...
-
卒論うつです。 毎日絶望感で憂...
-
専門学校の出席日数について気...
-
トヨタ工業学園って要はトヨタ...
-
専門学生はどうやって彼女をつ...
-
専門学校の欠席日数って就活に...
-
専門学校、前期で授業を4回休ん...
-
童貞をワンナイトで捨てるべき...
-
専門学校は、不良みたいな人や...
-
骨折で公欠はとれるか
-
現在の専門学校から別の専門学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
専門学校中退した後違う専門学...
-
26歳から専門学校に通うのは無...
-
足利大学は絶対におすすめしま...
-
HAL専門学校は就職率100%ですが...
-
大学2年生です。 やりたいこと...
-
高校卒業して大学も行かず専門...
-
25歳から専門学校は遅い?
-
進学校 就職
-
20代後半から作業療法士・理学...
-
23歳で専門学校に入学するのは...
-
息子が整備士の専門学校をまだ1...
-
地方の専門学校を出ていると、...
-
仕事を退職した場合、出身大学...
-
同じ就職先に内定した苦手な人...
-
大学院生
-
日本電子専門学校とHAL東京...
-
専門学校退学
-
専門学校留年しました。やめよ...
-
専門学校の遊ぶ時間は??
-
専門学校について
おすすめ情報