アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

助けてください!
明後日、中学校の美術で発表があります……
理解力が低い私は、先生の言っている意味が分からない…と言うかついていけなかったのです…
教えてください!!
『名所江戸百景』と『東海道五十三次』の違いを教えてください!
あと…『名所江戸百景』や『東海道五十三次』のことを、を詳しく教えてください(>o<)
お願いします!

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    広重の作品ですよね…?違うかな…

      補足日時:2020/11/10 19:05
  • 違いは分かりました!ありがとうございます!(わからなかった自分がバカだわ…)

    『名所江戸百景』や『東海道五十三次』は、広重以外に描いた人はいるのでしょうか?

      補足日時:2020/11/10 19:17

A 回答 (3件)

東海道五十三次、江戸から大阪へ旅する時の名所=宿場。

今で言うなら、観光ガイドっぽいシリーズ
名所江戸百景というから、江戸限定での名所ベスト100。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりやすくありがとうございます!

お礼日時:2020/11/10 18:42

「江戸百景」はその名のとおり江戸(今の東京)の名所を絵にしたもの。


「東海道五十三次」は江戸から京都までの宿場を絵にしたもの。

片方は広い意味での「定点観測」、もう片方は「移動観測」。
片方は「名所=ガイドブック」、もう片方は「宿場の風景=旅行案内」。
題材のとり方やテーマの取り上げ方からして違います。

同じなのは両方とも「版画」という技法を使っていることだけ。

違いの何が分からないのか、のほうが不思議です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!
ありがとうございます!

お礼日時:2020/11/10 19:07

>『名所江戸百景』や『東海道五十三次』は、広重以外に描いた人はいるのでしょうか?



さすがに同じタイトルのものはありませんが
同じテーマでなら葛飾北斎とか歌川国芳なんかが描いています。

ヒット作が出ればそれを真似するのはどの時代でも同じです。
江戸時代でも版元(今でいう出版社)が次々と類似作を出します。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!