アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

明け方主人が激しい腹痛を訴え、病院へ行きCTとX線を撮りました。
当直は内科医で、CTより「右の腎臓からの尿管が大きくなっているので尿管結石の疑いがある」
座薬のボルタレンサポ、ブスコパン錠を処方してもらう。時間外だったので1日分
このときは尿が出なかったので採尿せず。
沢山水分を取るようにとのことでした。しかし、その割には尿が出ない。
とても喉、口内が乾くと訴える。
夕方、薬をもらいに同じ病院へ。採尿できたが、血液はでていないようでした。
この病院の泌尿器科の先生は週一回しか来ないとのことで近くの泌尿器科を紹介して頂く。
その足で泌尿器科を訪ねる。
最初の病院から紹介状とレントゲン、CTの写真を持って行ったがあまり良く見ていないようである。
ここでも採尿したが出血は見られないとのこと。
「一番可能性があるのは尿路結石。他に胃痙攣、虫垂炎、胆石も考えられる」と言われた。
本人は痛がっていたのでまず痛みを止めるためにとブスコパンとソセゴンを注射してもらう。
様子を見ましょうと4日分の薬を処方してもらう。
(ラシックス、ロワチンカプセル、ミノトーワ、マイカサール)
「水分を多量に摂っても無駄」とも言われ、混乱しています。

帰宅後もまだ痛がっており(初めに比べれば楽そうだが)食欲も全然ありません。
このまま尿路結石かどうか分からないまま様子を見ていて大丈夫でしょうか?
尿路結石だと分かればまだ安心なのですが、他の病気も考えられると言われ心配でなりません。
様子を見て時間が経過するうち悪化してしまったりなんて・・・
今回最初の病院は総合病院、泌尿器科は開業医でした。
もっと大きい大学病院とかを受診すれば、色んな検査で結石かどうか分かるのでしょうか?
本来はドクターの治療方針を信じる方がいいと思うのですが、混乱してしまっています。
是非アドバイス下さい。

A 回答 (2件)

症状からは、尿路結石が疑わしいと思われますが、直ちに処置を要する可能性の高い急性腹症という様々な疾患が鑑別されなければなりません。


鑑別は、発症の仕方や痛みの場所、その他の随伴する症状、検査所見等によって行います。

まず胆石や尿路結石は発症が急ですが、炎症性の疾患では痛みが徐々に強くなります。
痛みの場所や痛み以外の症状も重要です。
場所としては、心窩部(みぞおち)では、胃十二指腸潰瘍、膵炎など、右上腹部では胆石症、胆嚢炎など、右下腹部では虫垂炎、大腸憩室炎、右尿管結石など、下腹部では、膀胱炎など、腹部全体では、腹膜炎、腸閉塞など、この他にも女性では子宮や卵巣に関連した疾患が鑑別になります。
もちろん場所だけではなく、随伴しておきる症状によってもある程度の鑑別が可能です。
尿路結石の場合は、痛みが強いときに吐き気や嘔吐を伴うことがありますが、感染を合併していなければ発熱することはありません。

今後の症状で、気を付けなければならないことは、痛みが持続性になり強くならないか、発熱しないか、腹膜の刺激症状や腹部の膨満感がでないかなどです。特に痛みの範囲が広くなり、圧痛が強くなって、お腹に触れたときに痛みのため反射的に筋肉を緊張させるような症状が強くなれば、腹膜炎を起こしている可能性が高いですから、すぐに受診された方が良いでしょう。

検査所見として、尿に血液が出ていないから尿路結石でないとはいえません。尿路結石の確定診断は、腎盂から尿管にかけて造影する検査によります。石の大きさが小さければ自然排石を待ちますし、ある程度の大きさで場所が適した位置であれば、体外衝撃波によって破砕する治療もあります。
「水分を多量にとっても無駄」という言葉の意味が分かりませんが、薬の中には利尿剤が含まれていますから、尿量を増やす目的の処方であると思われます。その他には痛み止め、結石の排石促進剤、抗生物質が処方されています。

いずれにしても症状の変化をこまめに観察して、変化を感じるようであれば病院でご相談になった方がよろしいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しいご回答をありがとうございます。
その後、昨日の朝には痛みが取れ、喜んでいましたが薬は続けていました。
時々ちょっと痛いと言っていましたが、最初の痛みに比べれば楽そうでした。
昨晩就寝する時、夜11時ごろにも少し痛いと言っていましたが眠れました。
午前3時頃に痛くて目がさめ、座薬を入れたそうです。
その後も痛む(痛む箇所は右下腹部?→わき腹で腰骨よりも上の位置)
今まではガスが溜まっている感じだったのが、表面の筋肉が固まっている感じになったそうです)ので、薬4種類を服用しました。
その後30分後には眠っていたので痛みが和らいだようです。
昨日の晩と今朝、尿に小さい1~3mmくらいまでの浮遊物が沢山混ざっていました。(固形物ではないようです)
座薬が無くなったのでできれば今日薬をもらいに行くつもりです。

最後にひとつ、尿路結石の確定には造影する検査とありますが、泌尿器科ではそういう検査が無いようでした。(確定する検査はないかと訪ねたところ「石は写らない」と・・・)やはり大きい病院に行かないとダメでしょうか。
その場合泌尿器科の医師に「もっと大きい病院に行きたいから紹介して欲しい」なんて頼んでもいいのでしょうか。
それとも自分で大きい病院へ行ったほうがいいでしょうか。(大きい病院のDrに叱られそうですが)

いずれにせよ、症状の観察を続けていきたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2001/08/19 10:43

補足ですが,レントゲンで尿路結石は映る場合と映らない場合があります。


造影検査の場合は、石そのものがが映らない場合でも、造影剤との濃度差で分かることもありますし、もともと石が出来やすい解剖学的な異常がないかとか,尿の通過が悪く水腎症を起こしかけているような場合でも診断がつきます.この検査自体は、大きな病院でなくてもレントゲンを撮る設備があればできます。
転院のご希望があれば、もちろん申し出られてもかまいませんし,最初にかかられた病院には救急でのカルテがあるわけですから、泌尿器科の先生が週の初めに来られるのなら受診されてもよいのではないでしょうか.
    • good
    • 2
この回答へのお礼

blackleonさま
お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
その後、徐々に痛みの場所が移動しているようです。
昨日今日は、痛みが殆ど無いようです。

一昨日、最初にかかった病院にてエコー検査実施し
右の腎臓の中にきらきらした石が見られました。
本日、泌尿器科のドクターに診察していただきました。
造影剤を用いたレントゲンでは、石の所まで造影剤が詰まった状態なのをはっきり見ることが出来ました。
場所はかなり膀胱に近い場所で「マラソンで例えれば、37km地点位だね」と言われ、後もう少しだから頑張ってくださいと励まされて帰ってきました。
石も米粒の半分くらいで小さい方だそうです。(私には大きく感じられますが)
3ヶ月経って出なければ、内視鏡(?だったか?)を入れ砕くそうです。
位置的に衝撃波での治療は難しいということでした。

ひとまず「尿路結石だった」ということで安心しております。
他の臓器はエコーではとてもきれいだと言われました。
まだ完治したわけではありませんが、石が出たら調べてもらい、今後気を気をつけていこうと話しています。

こういう話を聞いて頂ける方がいて、また、的確なご回答が頂けて
とても心強かったです。
本当にどうもありがとうございました。

hushbaby

お礼日時:2001/08/23 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!