
妻が確定申告に行ってきました。田舎者なので、地元の公民館に税務署職員が出張し、そこで申告したのですが、衝立もなく、周囲に地元の者がいっぱいいるのに、その職員(若い女性だったそうです)は、人に聞こえるくらい大きな声で、妻の収入などを読み上げたそうなのです。よって、妻の収入が周囲に完全にバレてしまい、大変不快な思いをしました。
そこで質問なのですが、
1.税務署は、確定申告の際は、先に書いたように、申告者の個人情報を第三者に分からせてしまうような方法を、いつも取るのでしょうか?
2.今回妻が経験した、公民館での税務署職員のやり方には、配慮がないとして問題アリ、と言えるでしょうか?それとも、「これくらいは当たり前」という範囲内でしょうか?
近日中に税務署に質問してみようと思いますが、まずは予備知識として、税務関係の仕事に詳しい方の知識を得ることができたら、と思い質問しました。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>地元の公民館に税務署職員が出張し、そこで申告した…
私の地方でもそういうことがあります。税務署主催ということで、当然、税務署の職員が応対していることと信じ切っていたのですが、あとで分かったことは、単なる税理士、すなわち一民間人に過ぎない人でした。
国家公務員である税務署職員は、職務上知り得る個人情報に対し守秘義務があり、それなりに教育を受けているはずですから、大声で読み上げるようなことはしないと思います。
質問してみることはよいことと思います。そのとき、対応した職員が名札を付けていたかどうか、名前まで分からなければ、人物が特定できる程度の顔つきや服装を伝えてください。
もし、税務署職員以外が応対していたのであるなら、税務署からその業界に指導が伝わることと思います。
回答ありがとうございました。
妻によると、相手の職員は、名札を首からぶら下げていたとのことでしたが、名前までは覚えていないと言っていました。
それにしても、税務署に限らず、いち民間人がアルバイト的に行政事務に携わることについては、常々疑問に感じていました(たとえば市役所など。個人のプライバシーに関わらない業務なら話は別ですが)。もし職員でなければ、そのことも含めて質問してみようと思います。

No.3
- 回答日時:
さすがにひどいですね。
初歩の初歩の配慮であると思うのですが。
被害うんぬんよりも、そんな人には抗議することが、変な人を世の中に増やさないためにも必要かと思います。
「大変不快な行為なので、税務署に抗議したいが、あなたの所属と名前を教えてほしい」と面と向かって言えば、普通の感覚の持ち主の職員さんなら「しまった。ごめんなさい」となり、行いを改めるはずです。
もし、言っても通じてないようなら本当に抗議するしかないでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 職場に提出する年末調整書類(扶養控除等申告書)について 夫が障がい者の事実を職場に伏せておきたい場合 5 2022/10/25 23:40
- 確定申告 譲渡所得の申告のお知らせが来ました 締め切り3月15日 マイナンバー登録は得なのか? 3 2023/03/05 22:13
- 確定申告 確定申告について 4 2023/02/09 16:13
- 投資・株式の税金 海外赴任時、日本株の配当金の確定申告について 海外赴任時、 日本から住民票を無くして、 日本の証券会 2 2022/10/04 22:00
- 副業・複業 副業の税申告について 4 2023/05/13 16:01
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その2 3 2022/05/07 13:11
- 確定申告 半年前まで夜の仕事をやっており、確定申告を3年ほどしておりません。 大きな金額を銀行口座に、いれてお 5 2022/10/22 00:18
- 相続・譲渡・売却 マンション売却に伴う税金についての質問です。 昨年12月に大阪市阿倍野区のマンションを売却し大阪府松 1 2023/03/19 01:24
- 確定申告 確定申告について質問です。 自営業者の白色申告で、娘を専従者控除として50万円と記入し確定申告したが 7 2022/04/13 14:36
- 相続税・贈与税 相続税の、土地の計算法に関して、の質問です。 4 2022/07/05 23:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報