dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生理一日目です

朝から体調不良で先程、持病の腸が痛みやっと治ったと思ったら食欲不振。。

過敏性腸症候群なのでよく腹痛が起きます。

生理は食欲増加するはずなのに不振になる事はありますか、、?

せっかくの外食でしたが食事が入っていかず、全然食べれず帰ってきました。。

A 回答 (2件)

食欲が少しでもあるなら食べれる時に食べた方がいい気もしれません。

もちろん無理する必要はありませんよ!
自分が食べたいと思った時に食べれば良いのですから。
空腹で眠りにつくのは避けた方が良いでしょうね。
    • good
    • 0

ホルモンの関係で食が細くなったり食欲がマシたりする時があります。

腸に持病があるのなら無理することは無いし、無理して悪化したら大変なのであまり気にする事はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日までは甘いもの食べたい、、って無性に思っていたと思うのですが先程寒気と腹痛により体調が悪くそのあと、食が受け付けない、、食べてるのに入らない、、状態になりました(><)せっかくの食事だったのに仕事疲れもあるからでしょうか。

帰宅してお風呂で温まりゆっくりしていたら、おにぎり食べたいなあという気持ちになってきたので大丈夫でしょうか、、もちろん今日はお腹を休めるため何も食べずゆっくり寝ます。

お礼日時:2020/11/20 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!