dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
私は昨年10月に開業届けを提出したのですが、
その前年も白色申告していて、個人事業主のようなものでした。

そこでよく言われている開業費ですが、
私のようなケースの場合、パソコン購入費(10万円未満)などの費用は開業費ではなく経費として処理すれば良い訳でしょうか?それとも開業費でも経費でも、どちらで処理しても良いのでしょうか?

開業費は絶対必要なものではないと思いますので、特に開業費項目を設けなくとも経費処理出来るのであればそれで、良いと思うのですが、どうなのでしょう?

宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

開業費とは、事業を開始するまでに支出する費用をいいます。


すでに事業を始めている場合は、通常の経費として処理します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしたか。
経費で良い訳ですね。
有難うございました。

お礼日時:2005/02/08 20:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!