
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
追記
先ほど国家一般職とは言いましたが、国家総合職でも財務省という括りで税関の採用はあるかもしれません。
ただし総合職の場合は現場というよりはむしろ政策立案などに関わるので、テレビで出ている税関Gメンをイメージしているならば国家一般職の採用だと思います。
No.5
- 回答日時:
高卒でも 公務員試験に合格すればなれます
合格したら 全国9か所にある税関(東京税関 名古屋税関とか)を訪問(民間で言う会社訪問)し 面接を受けることになります。改めての筆記試験はありません。
もちろん大学を卒業してからでも問題ありません

No.4
- 回答日時:
国家一般職で検索。
税関職員は国家公務員です。そして国家公務員一般職の試験に受かった後に官庁訪問があり、そこで税関に面接に受けに行く。
とりあえずyoutubeにも税関チャンネルなるものがあるから、じっくり見てみな。
No.3
- 回答日時:
税関に直接電話して、聞くといい。
懇切丁寧に教えてくれて、なおかつ喜ぶぞー。なんなら、資料とか、送ってくれるかもよ。それか、めちゃくちゃ塩対応で、税関を管理してる、上部省庁を案内されるかだ。まぁ、要は税関職員に直接聞いたほうが、早いって事だな。No.2
- 回答日時:
英語の検定試験は、早めに合格していると良いようです。
また、英語のみならず、中国語・フランス語・ロシア語などにも堪能だったり、東南アジア系の語学に精通していたり、アラビア語等も好まれると思います。ということで、語学力を活かすなら、東京外語大で優秀な成績を収めることを目指すのも良いかと思います。
また、ビジネス法務・国際法・通商関係の法律を身に着け、その関係の資格を取得するのも、強みだと思います。
さらに、工学等の特殊な技能と知識を身につければ、即戦力で秀でることが可能かと思います。
そしてこれからは衛生関係の業務も増えるので、医学部の公衆衛生学や、獣医学部の検疫関係、さらには、医療系の検査技師関係の技能と資格を持っているのも、強みにあるのではないでしょうか?
その他、専門学校ご出身の方もおられるので、税理・経理などの資格を取得するというのも、実践力の高さとして評価されるかもしれません。
つまり、普通で狙うと、東大等の高学歴が採用されやすい状況なので、稀少価値を売りにした方が、競争には勝てると思いますし、税関の職員として、これからどんな分野で貢献をしたいのか、どんな分野が手薄なのか等の問題意識を持つと、強みは増すと思いますから、見学等をして、じっくり考えてみてください。優秀な職員は、たくさんおられ、やりがいがある職場だと思います。頑張って!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 通信制高校について 2 2022/07/19 21:14
- 学校 工業高校3年生です。進路について県外の国公立の大学に行きたいと親に話したら県内の私立の方が安いから私 3 2023/05/14 21:19
- 大学受験 中三の弟が、私が芸術系の進路に行ったので憧れで、自分もその道に進みたいと最近言うようになりました。 1 2022/09/25 11:21
- 高校受験 美術科か予備校か。 私はまだ中一なのですが、どの高校にしようか少し考えています。 これから2年、3年 9 2022/09/19 10:36
- 高校 高校1年生です。入学して2ヶ月経ちました。 今の高校に入学する前、私立高校と今通っている公立高校で悩 4 2022/06/18 20:59
- 大学受験 子供 進路 1 2023/08/14 16:33
- 高校 廃校になった学校には問題がありますよね? 4 2023/06/07 23:01
- 高校受験 高校受験を控える中3です。県立高校を目指しています。県立高校の偏差値は58で県の進学校です。 もうす 3 2023/01/27 04:30
- システム科学 データサイエンティストについて 5 2022/07/24 07:37
- その他(悩み相談・人生相談) 4月から中学3年生、新潟在住です。 私はパテシエになるのが小さい頃からの夢です。中学卒業したらすぐお 3 2023/04/04 12:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女です。公安調査官に興味があ...
-
国家公務員って一般職でもすご...
-
今後は、全ての男性に2年以上の...
-
地方公務員で試用期間中の入庁2...
-
この7年度分の年休の給付日数を...
-
自衛官です! 自分は異動で、北...
-
自衛隊の水筒について 現用と同...
-
税務専門官は転勤族ですか?
-
ハローワークの正社員て 何故、...
-
20才男、通教で大学に通ってい...
-
自衛官は全員入隊時に、事に臨...
-
お金も学力もあるのに高卒公務...
-
教育委員会の事務職に就きたい...
-
公務員の保健師など大卒資格職...
-
警官、自衛隊は殉職したら二階...
-
春から大学4年の26卒です。 現...
-
マッチングアプリで出会った公...
-
42歳です。 公務員は無理ですか?
-
公務員試験って大卒後フラフラ...
-
国家公務員試験、地方公務員試...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
落札した商品が税関でひっかか...
-
通関での複数のインヴォイスに...
-
カナダからの国際郵便
-
通関を切るとは?
-
輸入の際にかかる、税関の検査...
-
検疫探知犬ハンドラーになるた...
-
保税倉庫は土日も開いているか/...
-
個人輸入について
-
「ふ中扱」とは?
-
個人輸入についてですが 海外の...
-
フランスにチョコレートを送る
-
中3です。税関職員になるために...
-
EMS配送でのCompany Customsっ...
-
海外と取引を始めて・・・英語...
-
中国の税関で荷物が止められた
-
アメリカからの輸送費
-
未開封のアルコール、赤道上では?
-
通関業者はいつ荷物に関与する...
-
検収について 月末締め翌月末支...
-
納入品受け入れから検収の期間...
おすすめ情報
みなさん、たくさんの貴重な情報をありがとうございます(涙)
高校受験で、面接を控えているので
将来像を考えるのにすごく役に立ちました!!
ベストアンサー全員につけたいくらいです…。。