
男です。
親の縛りがきついです
まわりの友達や親をみてとても羨ましく感じています
みんな許されていることが自分はだめなど
とにかくきついです
無理やりさせられて自分でも親に自分の意見をはっきり言いづらいです。もー周りと同じになりたいと毎日思います。自殺も考えています。
人生の楽しさがわかりません
今の人生縛られてばっかりです
なにを言っても親は否定してわかってくれません
精神的にもきています
同じ中学に友達がいなく学校も楽しくなくいきたくありません
他中の友達といると親にゴミを見るよーな目で見られ
親が好きになれません。
どーしたらいいでしょうか。つらいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんは、カテゴリから、中学生?でしょうか。
本当の本当に自殺しそうなくらいに辛いなら、まずは、親御さんに、縛りがきついからやめて欲しいという事を伝えてみると良いかと思います。
それでも駄目なら、喧嘩するくらい強めに言ってみても良いかと思います。
それでも駄目なら、一度、行政や児童虐待関連の相談を受け付けている機関に相談した方が良いかと思います。
ありがとうございます。
でも何回もしたけど変わらないんですよ
縛られるのは自分が悪さをして警察にお世話になってるからだと思います。
それでも同じよーにした友達が色々許されていて
それをみてて羨ましいです
それを言ったら何故かキレられました
毎日苦しいです
親の性格など変えたり
許してもらえたりする方法などありますか?
ほんとに知りたいです
No.2
- 回答日時:
無視する。
無理でも距離を取る。ですね。僕は社会人です。
うちもそんなんでした。当時はそういう言葉がなかったんですが,今でいう教育虐待系の親でした。なんとなく「うち変じゃね?」って思ってました。
2日に1回のレベルで「学校やめろ」「部活やめろ」と平気で言える感じで,勉強とかってよりはプロレスですよね。物とかバンバン飛んでくる感じで。最近これ見つけてちょっと笑ったんですが,「これめっちゃうちに似てるなあ」って。いわゆる家庭という密室でのブラック企業ですね。
http://www.mynewsjapan.com/reports/2438
ここと同じなんですけど,定期テストのたびに反省文書かされる。僕の感覚的には良くても悪くても反省文です。だから永遠に反省ですねww
それでテスト前は「◯番以内を取ります」と書かされる。
書きたくないと言えば詰められて,例えば200番で「150番以内」とか書くと詰められる。「◯番以内で当たり前」とか言われ(これも謎ですが)「100番以内で」とかになって「しゃあないな。許したるわ」となる。それで取れないわけですが,そしたら「なんで約束破ったんだー,おりゃー」「学校辞めろコラー」って激おこプンプン丸ですよ。
「約束破ったのかなあ?」「無理やり書かされたのだし。」「そもそもこんなもん未成年の息子に書かせるって倫理的にどうなん?」と思ってました。
うちの親は勉強に限らず交換条件が好きで,それを文書にして縛る感じでした。「Aしたいならaしろ」みたいに。このaが高利貸しみたいな悪徳な内容なんですよ。
だから一時期からは無視しましたね。例えば卒業旅行に行くとかなら言わずに,「明日から行くし」「止めるのなら俺が幹事(嘘)なんで友人たちの保護者にキャンセルなりましたって電話してね。俺からはできないよ」みたいな感じです。
子供には内容に関係なく,鬼詰めするけど,他の親とか,先生とか権威には激弱かったので,そう言う権威を使ってましたね。
まともに言うと「行って良いなどと許可してない」「どうしても行きたいならaしろ」「サインして母印を押せ」とかになるわけです。
アホらしいしめちゃくちゃですよね。
高校ぐらいから,うちの親は馬鹿なのか?と感じてました。今思うと親は自分をコントロールできなかったんだと思います。他にもいくらでもあるんですけど。兄弟も呆れて距離を取ってたので,そう言うのも参考にしました。
ある時から,もう無理だなと思って,嘘をついたり逃れたりするようにしました。世間体がある人だったので,「自分の意見」とは言わず「担任が言ってたんで」「友人が言ってたんで」と言うようにしました(嘘です)
そしたら怯むんですね。何か言われても「じゃあ先生に直接言って。これは先生の意見だから僕では変えられない」とか言うのですね(嘘です)。
そしたら引くんですね。
すぐに「学校を辞めろ」と言うからある時から「分かった明日学校の先生に言って辞めるね。知り合いの方で,住み込みの現場仕事紹介してくれるらしいからそれ来週から頑張るね!」とか言うと嫌な顔をされました。脅迫に使ってたんですけど,世間体があるから辞めさせる気はないんです。
こちらが言ってるのは全部嘘です。身を守る術ですね。
最後の1,2年は本当に無視して,それで受験して志望校には大学を受かったんですが,受かったら途端に「私の言うこと聞いてたから受かることできたな」とか言われました。1年ぐらい無視してたんですけどね。
「さすがだな,ブレないなあ」と感心しましたねw
クラスや近所に「やべー奴」って一人はいるでしょう?
そいつの言うことをまともに聞きますか?そんな感じです。
嫌いとか弱ていいんですよ,その人はやべーんだから,一定の距離を取るって感じですね。それは嫌いとかじゃないわけでしょ。
情報を渡すと,ヒステリーになるので,情報を渡さなかったです。テキトーに言って「先生に言わないと成績はもらえない。先生に言って」とか言うわけです。「どうせ落ちるわ」とか言いたがるので「(情報もないのに)合否判定はできないし,あなたには決められないよね」と言うわけです。それで文句言ったら「この意見は◯先生の意見です。あなたはそれを否定するのですね?」とか言う(もちろん嘘)。
権威には弱いから効果的でした。
子供のうちは,お金とかは必要なんで,それはうまく引き出す感じです。進学校だったので,周りも変な親が多かったです。それ聞いて互いに同情してましたね。いまは仲良いですよ。親も親のプロじゃないので,関わるとお互いにしんどいです。そう言う時は愛情を持ってるからこそ,距離を取るのがいいかなと思います。
親とはいえ他人です。そんな人のせいで不幸になったり,自殺するのはアホらしいです。依存しないようにして,同時に依存されないようにするといいかと思います(完全に拒絶するのではなく,良い感じに距離を取るのです)。
うちの親はそんなでしたけど,あなたの親も強み弱みあると思います。
正攻法ではなく,勝てる方法を取ればいいと思いますよ。
大変な人もいるんだなって思いました。
友達が羨ましく
とてもきついです
交換条件も好きでほんときついです。
ストレスをすこしでも落ち着かせるため
たばこをしていました。
それすらも親にきつく言われ児童相談所に言われ2回も児相に行き次は施設みたいになり
友達が夜にも遊んでいるのに
自分は遊べなく。先輩絡みを増やしたいのにそれが邪魔でできないです。
それ以上のことをしてる友達もいて
それでも友達の親は泊まりたばこ夜遊びなど赦してくれているんです。
それがほんとに羨ましいです。
高校にいきたくないって言ったら
機嫌悪くなるし
働くって言うときつくめんどくさくいろいろ落ち込むまで言われています。
親がほんとに憎いです。嫌いです。
たばこという手段もなくストレスを発散させる場所がないです。
親の性格を友達の親のような性格にさせるよーにはどうしたらいいでしょーか。
(次なにかしたら変な施設です)
今の仲間とは離れたくありません。だいすきです
どーすればいいですか
なにか方法とか親への態度接し方とかどうすればいいですか?
ほんとにいろいろ参考にしたいです。きついです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 6 2022/07/16 00:09
- 中途・キャリア 面接での短所と挫折経験は何を言えばいいですか?短所は友達が居ません。挫折経験は自動車学校でいいですか 4 2023/05/25 13:33
- その他(悩み相談・人生相談) 私の親友の人生の話です。 とても長くなり、申し訳ありませんが、質問します。 まず、小学生の時に祖母が 4 2022/08/21 22:09
- その他(家族・家庭) 親の目が気になるのを直したい 実家ぐらし大学生女です。 昔から親の目(特に母)を気にし、「これ言った 7 2022/10/26 08:39
- 友達・仲間 愚痴りたいです。親友の事で相談です。 私は今年中2年生です親友とは、小4から仲良しでいつも遊んでいま 2 2022/04/17 16:58
- 兄弟・姉妹 弟が出かけることをよく思ってない親について。 1 2023/07/26 00:16
- 父親・母親 色々困ってます 2 2023/06/15 15:46
- その他(悩み相談・人生相談) どうしても人生やり直したいです。 3 2022/04/16 20:08
- その他(社会・学校・職場) 40歳まで生きてきて人生最大の試練が自動車学校だったと言うと笑われますか? 4 2022/09/21 13:56
- いじめ・人間関係 「お嬢様」「金持ち」などと言ってくる人達は、どうしたら、やめてくれますか? 直接、嫌味やからかいとし 9 2023/01/12 21:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親を説得して自分が決めた高校...
-
親に内緒で買い物に行きたいの...
-
親に内緒でバイトを考えてるの...
-
親から、親は子供のことが心配...
-
大学生です。親によく「買い物...
-
自動車整備の学校に通っている2...
-
高校3年生の娘についてです。 1...
-
高校生が電子煙草吸ったのがば...
-
バイトの6時間前にシコるのは流...
-
女性ってワンピースとか、長い...
-
よくスカートの下からパンツを...
-
高2の息子を持つ母親です。 息...
-
至急!お願いします、、。! バ...
-
女子中学生、女子高校生
-
中1男子です。 家で自分用のiPa...
-
中1女子です!体育の着替えの時...
-
卒業した演劇部の女子の先輩か...
-
js6です。学校で毎日ミニスカな...
-
昭和時代の小中高で理不尽な校...
-
スポーツ推薦で部活辞めたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親に内緒でバイトを考えてるの...
-
親の一筆の文章
-
親に内緒で買い物に行きたいの...
-
親にバイト先を隠す
-
大学生です。親によく「買い物...
-
明日早退します。 親はしってい...
-
中学バレー部のob会。 3年生を...
-
親にスマホ没収されました。取...
-
娘が30代や40代になっても遠距...
-
法律の事教えて
-
昨日バイトを辞めると理由付き...
-
中学2年生です。どうしても、...
-
高校生のアルバイト
-
公務員になるといってなってな...
-
私は昔から芸能界に憧れていま...
-
姪が小学生なのですが不登校で...
-
親に大学の成績を送付して欲し...
-
特別支援の教師は、楽だとよく...
-
親にスマホを没収されてて、返...
-
授業参観阻止の方法は?
おすすめ情報