dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は昔から芸能界に憧れていますが、親に反対されています。これまで親の言う通りに日本トップの有名大学を卒業し、大手企業にも就職もしました。そろそろ自分のお金も増え、夢だった芸能界をもう一度目指そうと思い、有名芸能事務所のオーディションを受けたところ、合格し所属するまでいきました。しかし、やはり契約というところで親が猛反対してきます。仕事を止めるわけでもなく、レッスン費用をせがんでいるわけでもないのに、どうして納得してもらえないのでしょうか。どうして芸能界のことになると、何か悪いことをしているかのように怒られなければならないのでしょうか。

A 回答 (6件)

ひょっとして親元で親と一緒に暮らしているのですか?


でしたら、先ずは親元から離れて暮らし始めましょう。
親の家に住んでいる限り、親の意向を無視するのは難しいでしょう。
もし、食事や洗濯などの世話を受けているのなら尚更です。
    • good
    • 1

芸能界に入っても売れるのはほんの一握りだけの人で、大半はコンビニなどでアルバイトをして稼がないと生計が立たないんです。

自分は別で成功すると思ってはいけませんよ。

それに有名芸能事務所のオーディションを受けても多くの人が合格し、レッスンをすることを求められますが、それはレッスン料を取るのが目的なんですよ。
レッスン料をふんだくられて、いろいろやったけれど結局は芸能人としては日の目を見ずに、はい終わりになるわけ。
    • good
    • 0

どうして納得してもらえないのでしょうか。


 ↑
芸能界なんてヤクザ商売と
考えているのでしょう。



どうして芸能界のことになると、何か悪いことをしている
かのように怒られなければならないのでしょうか。
 ↑
芸能界、というのは、昔は
士農工商の下の職業と言われていました。

現代でも、ヤクザと関係のあるところが
少なくありません。

それに、ああいうところは、努力すれば
なんとかなる、という社会でもありません。
運否天賦の社会です。

親としてみれば反対したくもなるのです。




親が猛反対してきます。
 ↑
成人ですよね。
どうして親が反対したぐらいで
悩むのですか。
自己責任でヤル分には問題ないでしょう。

ワタシだったら、親が何と言おうと
意に介しません。

文句言われたら独立します。
    • good
    • 0

日本のトップの有名大学?トップクラスではないのですね。

文脈だけをみたら失礼ながら、大学には行った事がある様に感じませんが、頭と芸能界は別物と考えて生きた方が良いと思いますよ。極稀にその様な人も居ますが、貴方では無理だと思うので現実だけをみて下さい。
    • good
    • 1

反対されて諦めたら


本当に
諦めれる程の情熱だったのだと解釈されるかもしれません
でも親にも厳しい残酷な芸能界に子どもを入れる…というのは簡単に賛成できる事ではないのはあなたにもわかると思います
あなたが本当にやりたい事なら、仕事と両立させ、こっそりにでも契約してレッスンに通って役をとるくらいの情熱を見せるべきなのかも知れません!
    • good
    • 0

そろそろ自立しましょう。


主様は成人されていますから、、、
それからです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!