
新築の一軒家を建てました。
外構工事をしてもらった会社が、契約書、工程表、デザイン図など何もなくいきなり次の日から工事が始まりました。
そして、整地の際に基礎部分を機械でぶつけられ、謝りにも来ず、窓ガラスや車に何もせずコンクリートを流し、水を流し、車や窓ガラスにコンクリートがこびりつき、後片付けはこちらがしました。来るとゆった日にも来ず、連絡一本無し。結局、コンクリートも綺麗にしあがらず、出来上がったら、金額もゆっていた金額と違う金額を提示されました。
どぉするべきでしょうか?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
確かに契約書を作成して提出しない業者も悪いですが、契約書に
サインもせずに工事を行わせた筒問者さんも悪いです。
見積もりをさせて契約書と図面を作成し、業者と依頼者とで十分
に相談をした後に同意書にサインをすれば工事に入れます。
その時にどうして止めなかったのですか。暗黙の了承で済ませた
のでは、後で何を言っても無駄ですよ。業者が請求した金額を、
有無も言わずに全額支払う事になります。
とりあえず支払いは延期しましょう。基礎も重機でぶっつけられ
ていますので、もしかしたら基礎に損傷があったり、基礎が僅か
でも横にずれていたり、基礎が浮いている可能性もあります。
新築時の基礎は思ったより頑丈ではありません。そのため場合に
よっては基礎が駄目になっている可能性もあります。
これは家屋調査会社に点検調査を依頼された方が無難かと思いま
す。料金を支払ったら後は何もしませんから、支払い前に家屋調
査会社に依頼して調査を行って頂き、問題ないと言われたら支払
いの相談をしましょう。
窓ガラスや車のコンクリート落としもされてますので、それらの
事を値引きの対象としても良いかと思います。
国民生活センターに相談したり、弁護士さんを間にれる事なども
検討した方が良さそうです。ただし何度も言いますが、支払いに
応じてからでは無理ですよ。

No.7
- 回答日時:
追記失礼します。
その太陽光業者は完全にグルですね。太陽光との取引でないのなら、なぜ太陽光が外構と勝手に話進めてるのか…太陽光側の責任は…
お支払いします…は、こちらからは書かない方が良いかと思います。隙を見せるとそこを責められます。手紙やメールは証拠が残るので良いのですが、だからこそ慎重に出した方が良いです。
最終的には…ではなく、弁護士へは早い段階で相談だけでもした方が良いです。医者と同じで末期になってから来られても手のつけようがない事が多いので…と昔弁護士さんから聞きました。そーいう人たちが多いみたいです。最後の最後に弁護士…みたいなのが。でも、本当は早い段階で相談するとまずアドバイスくださいます。弁護士が動くかどうかはその後なので。
弁護士の他にも消費者センターへ報告したり、建築系の相談所(検索すると出てきます)に連絡したり、後でGoogle mapなどのレビューで低評価したり(虚偽でなければ全く問題ないと弁護士から聞いています)
No.6
- 回答日時:
あらま!
酷い業者ですね…。
なんでそんな業者に…
誰かの紹介とかですか?
ご自分で業者を探して選んだのでしょうか?
紹介とかなら、紹介してくれたところに話を持っていくとかは?
ご自分でなら、弁護士さんとか…
今後は会話の内容とか録音した方がよいですよ。

No.5
- 回答日時:
元指定暴力団なら警察が関われば厳重注意で済まないだろうから
すごい会社なんだろうね
高齢者をだまして仕事してる業者なら見積、契約書をちらつかせるし
なんらしか、施主からGOが出たら工事したんだと思うけどな~
交渉する時は弁護士や警察来てもらい
うまく和解しないと厄介ですな
金貰えなければ、腹いせに、こわすだろけど
それで、さようならなら良いけどね
今後の、怨みの度合がわからん。
損害賠償なんて、裁判まで進まないと1円も払う事はないと思う
そんな状態じゃないのでは?

No.4
- 回答日時:
本当ですか…それは(今更ですが)最初から頼むべきところでは無かったですね。
既にされているかもしれませんが、今後は必ず録音とメモを。
脅されたり何なりされても全て録画したり、何かありそう(何もなくても大丈夫)と思えばすぐに警察を。
信頼でやってる…信頼をするしないはお前らではなくコッチだ!って話ですよね。
それに、信頼されたいのなら、契約書や補償云々はむしろあるべきで、それがしっかりしていて仕事も質はともかく誠実にするから信頼されるのであって、それもないのに何をもって信頼せぇと言うのでしょうね。
誰都合で言っているのか…完全に素人ですね。
契約書がない…のなら、そもそもの話が請求される覚えもないんです。あなた方(業者)が勝手に仕事しただけです。勝手に見積もりから値上げして請求?ボッタクリ店と変わらないですね。
上から色塗れば…じゃああなたは、外食して料理に虫が入ってても取ればわからんと言われたら?自家用車や自宅にペンキ塗られても「塗れば分からん」と言われたら「あ、そうだね!」ってなるのですか?
2.3ヶ月様子を…いやいや、そもそもコンクリートなんて駐車場でも1週間程度もあれば固まるし2.3ヶ月って何の時間だ?
弟分…?来れるもんなら連れて来い!(と、私なら言ってしまいます)
少し思った事を書いてみました。
弁護士案件な気がします。費用は多少かかりますが、工事費用ほどではないですし、こーいうのは、法律で対決した方が良い気がします。どれだけ罵声を飛ばそうが法律のプロには勝てませんので。
No.3
- 回答日時:
どぉするべきって…
その場で工事ストップで、まずは何をどうするのか?
見積もりなどを受け取って納得してから工事を初めてもらうべき。
連絡や謝りに来るのを待ってないで、こちらからクレームを入れるなど、行動を起こすべき。
後片付けせずに、まずはこびりついたコンクリートを見せて、きちんと対応してもらうべきだったと思います…。
後から言ってもいいけど…。
後からじゃどうしようもないことってあるでしょ?
簡単にやり直し出来ないんだから、ちゃんと施主としてしっかりしないと…。
とりあえず、業者と話し合ってみたら?

No.2
- 回答日時:
ハウスメーカーに相談されましたか?してなければ一度されても良いのかとは思います。
何かしら知恵があるかも…そもそもなのですが、
契約書や工程表、図面などを持って来ずにいきなり始まったとありますが、では、なぜそれを許したのでしょうか?施主さんが了承を得ないと始められないと思うのですが…その時点で止めなくては、施主として了承を得たと第三者から見たら捉えられてしまいます。
破損などがあれば、また思った仕上がりや請求書になっていなければ、
証拠を取った上で、これでは支払いする事は出来ないと、相手からどれだけ請求が来ようとも完拒否する事かと思います。
恐らく出来ることは、
破損などの被害があれば、その被害額の請求と、
施主が了承を得ていない勝手な判断での上乗せ部分のカットかとは思いますが、多分相当揉めるかと…
大変ですが、それでもよければ一度、専門家に現場を見てもらって相談されるのも一つかとは思います。
或いは、弁護士へ証拠写真や時系列なんかをまとめた上で相談されるのもひとつかと。
恐らくは、かなりボッタクリな外構屋かとは思います。安かったのでしょうか…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) アパートの隣が、新築を建てていて、コンクリートの打ちっぱなし住宅なんです そろそろ出来上がって来てい 2 2023/03/01 12:05
- 一戸建て 既に住宅引き渡しも半年前に完了しています。当初からの床面積が変更になり、一昨年の11月に最終の契約変 4 2023/01/05 20:53
- 一戸建て JA建更ワイドむてき詳しい方教えてください。 1月に建更に入りました。 3月の上旬に洗濯機排水から逆 1 2023/04/10 12:43
- リフォーム・リノベーション リフォームのトラブルの件で質問失礼します 8 2022/11/09 20:47
- 一戸建て 新築工事現場での作業員の方の喫煙や駐車についての相談先がわからないので教えてください 1 2023/04/05 21:56
- 建設業・製造業 建築工事の丸投げ 4 2022/07/05 11:09
- 別荘・セカンドハウス 木造の一軒家です 海が近く砂を洗い流すために外に2ヶ所 シャワーを着けました。 床部分はコンクリート 3 2023/03/16 20:31
- 建設業・製造業 防火対応の窓にするかどうかで回答をお願い申し上げます。 3 2022/11/23 14:47
- 一戸建て カーポートについて。 新築の家を建てる予定です。 カーポートもお願いしていて LIXILの2台用、ネ 4 2022/05/22 06:24
- 一戸建て ユニットハウス2階建て設置費用について 2 2022/11/29 14:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
材質 ST
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
電気工事などの入線と配線について
-
すてバルブってなんですか?
-
街路灯を撤去工事するには、何...
-
お隣が新築工事中。非常識では...
-
掘削工事の積算
-
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
KBM
-
建築確認申請の後に建てたカー...
-
夜の7時や8時に工事の連絡と...
-
工事 騒音 家の前でやっている...
-
私有地に工事用車両を駐車させ...
-
お隣の建築現場からおがくずが...
-
自治会長の権限はどこまである
-
計画地盤高のFHは標高ですか?
-
道路工事で、外壁等にヒビが入...
-
家を建てる時うるさいのはいつ...
-
見積も無いまま工事が終わり、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
材質 ST
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
掘削工事の積算
-
見積も無いまま工事が終わり、...
-
土日も近所の新築工事の騒音で...
-
【とても困ってます!】隣の工...
-
電気工事などの入線と配線について
-
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
アパートの一室に住んでいる住...
-
お隣が新築工事中。非常識では...
-
不審者?
-
施工日とは工事が終わった瞬間...
-
南側に3階建ての住宅が2軒建ち...
-
竣工図はだれが書くんですか?
-
工事で家が揺れている 誰に言...
-
計画地盤高のFHは標高ですか?
-
私有地に工事用車両を駐車させ...
-
工事のことなんですが、これっ...
おすすめ情報
契約書などはきちんとありますか?と確認した所、後日持って行きますと言われ、持ってこないので職人さんに催促したら、うちは信頼でやってるから契約書などはないと言われました。傷つけられた時も、その時にきちんと話をして上から色塗ればわからんと言われ、車も窓ガラスの時も、次からはちゃんと養生してくださいと頼みました。それでもしてくれませんでした。コンクリートもこれではおかしいとはなしをして、2,3ヶ月様子をみてくれ、それからの支払いで構わないと言われて、その2,3ヶ月を待ってる途中で、金額も言っていたのと違う金額で請求書だけが届きました
そして、電話をかけたところ叫び飛ばされ、金払え、家の前で叫んでやる、弟分を連れていくなど脅されました。警察には一応相談して、相手さんに電話をかけて厳重注意してもらいましたが…
なので、新築住み始めて3週間で傷つき汚され…
○○日にまた来ますと言われて、
朝からずーっと待っていたら連絡一本なしで
来ない時がしばしば、、
今日ではなかったですか?と電話すると
あー他のとこ行ってるから、また○○日に行くわ!
と言われました。
一体いつになったら終わるのか…とほんとに
精神的にまいりました。
今日の電話であれだけ叫ばれ脅され
子供たちも居るし、妊娠中なので、ほんとに
早く解放されたいです。
こちらも、職人さんにされた分の
損害賠償を請求しようと思います。
太陽光の会社が営業して来て、
太陽光をつけようか、主人と話をしていたところ
義両親に反対され、辞めました。そこの業者が知り合いに外構を安くしてくれる方がいらっしゃるので、そこでしてもらえるようにこちらで手配しますと言われました。
そして、朝一連れてこられ、作業が始まりました。
なので、契約書などを下さいとその太陽光の業者に
頼みました。そしたら、太陽光つけないから関係ない
その外構工事の方に貰ってください。
その方が持ってきますと言われました。
デザインなどもこちらは話をしたいとゆったのですが
仲介には太陽光の会社が入らないと蹴られました。
昨日の時点で警察の方が間に入ってくれ、
一切の訪問、電話などの行為はやめるように
おっしゃってくれました。
手紙でのやり取りをするようになりました。
最終的には、弁護士を挟まないといけないね。
と主人と話をしてます。家を元通りにしてもらえれば
こちらは、きちんとお支払いしますとゆう
お手紙を出そうと思います。