
睡眠に関する質問です。
どうすれば早起きできて、且つ眠くならず、次の日に影響しない方法ありますか?
早起きすると、余裕ができるのですが、寝足りない感じがしたり、夕方とか、早い時間から眠くなって、次の日に起きるのがかなり大変です。
休日などアラーム設定してない時は十数時間寝ても起きなかったりします。特に冬だと寒くて更に酷くなります。あと囲碁や将棋したり、仕事でたくさん頭使った時や、長時間電車、短時間でもバスなどの乗り物に乗った時、女の子の日前後、そしてショックな出来事があって落ち込んでる時なども酷くなります。
私はいわゆるロングスリーパーなのでしょうか?
何か良い対策方法ありますか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
規則正しい生活をすることが重要です。
いわゆる「生活のリズムを作る」ことです。
夕方の早い時間に寝てしまうとリズムが崩れますので、寝る時間もできるだけ一定にすることが重要です。
「その日のうちにやりたいこと」「やらなければならないこと」を整理して、だらだらと夜ふかししないことです。
「同じ時間に寝る」ことは重要です。
土日も含めて毎日できるだけ同じ時間に寝て同じ時間に起きるようにします。
また難しいことですが「寝る前1時間はスマホやパソコン、テレビの画面を見ないこと」も重要です。
そういった「画面」を見ると目から「光」が入ってくるので神経が刺激されてしまい、よく眠れません。
できれば寝る前に「読書をする」「音楽を聞いてリラックスする」などがよいと思います。「お風呂に入る」でもいいですね。
朝は「太陽光線を浴びる」または「強い光を浴びる」ことが重要だと言われています。
これも視神経を刺激して脳を活性化させ、生活リズムを作ることができます。
また朝食に「タンパク質を摂る」こともよいと言われています。
肉類、ベーコン、ソーセージ、卵、牛乳などです。
眠い日は「夕方早く寝る」とリズムが崩れてよくないので、「昼寝をする」ようにしましょう。15分程度がよいと言われています。
毎日適度な運動(30分以上)をすると良いと言われています。
ジョギングや縄跳び、サイクリングなどです。
急に全部は難しいでしょうから、できるものからやっていけばよいと思います。
No.1
- 回答日時:
規則正しい生活してますか?
休みだからゆっくり寝てしまったり、夜なべしたりすると体内時計は崩れます
生理日前後はホルモンバランスで致し方ありません。しかし、頭を使った時などは軽い仮眠などで調整してはどうでしょうか?
ロングスリーパーだとしても、大人として10時間超えるほどの睡眠は体に良くないです。慣れるまではしばらくかかりますが、とにかく朝はきっちり起きて朝日を浴びる様頑張ってください
アドバイスありがとうございます。
夜寒いと、夜中何度も起きたり、朝暖かくなってきたら、二度寝したくなっちゃいますね。やはりきっちり起きるしかないんですね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 眠りすぎるがこれは正常なのか? 大学生です。現在、うつ寸前になり睡眠に影響が出てることから「リスミー 3 2023/06/25 19:25
- 生活習慣・嗜好品 とにかく起きれない 2 2023/02/19 03:31
- その他(家族・家庭) 親の介護で寝不足です。 5 2022/06/03 10:32
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 今 大学一年生です。 私はすごく長時間寝てしまいます。 休みの日の平均睡眠時間は13時間以上 ごくた 2 2023/06/27 14:53
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠についてです。 私は睡眠の質が悪いと思っています。7時間眠っても眠り足りないです。 大学生なので 3 2022/09/20 16:44
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠の質を良くする方法を知りたいです。眠りを深くしたいです。 仕事の日は夜遅く帰宅して朝早く起きなき 10 2023/06/16 14:13
- 生活習慣・嗜好品 どうにかできるアイテム知りませんか? 高1?というより高2なんですが、今の絶賛春休みなんですけど、睡 4 2023/03/30 15:36
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 概日リズム睡眠障害ってどうやったら自力で直せますか。 親に言っても、ただベッド寝転がって暗くすれば眠 3 2023/03/31 05:29
- その他(メンタルヘルス) 朝起きられない。 4 2022/05/10 09:15
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 朝早く起きる方法はありますか? 寝つきが悪く、11時くらいに布団に入って目を閉じても寝るまでに2、3 9 2023/03/07 22:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
酒飲みさんに質問。 γ-gtpが160...
-
くたびれたへなへなの服を着て...
-
1966年の男性喫煙者は83.7% ↓ 1...
-
私は、40年もタバコを吸ってし...
-
私は、ニコチン中毒ですが、禁...
-
朝ごはん 大学の健康診断で痩せ...
-
精神科の薬で60キロから食欲増...
-
もやしは今高いですか?
-
精神科に定期的に通っているの...
-
現在喫煙習慣のある医師は、医...
-
ぼんじり
-
自宅で電子タバコや加熱式タバ...
-
まったく匂いのない電子タバコ...
-
毒物は肝臓で分解されるんだと...
-
タバコを吸うと咳込みます。何...
-
夜の方が身長が縮むそうですが...
-
周囲に対して無害で、かつ、無...
-
アルコール飲料は、飲むと細胞...
-
禁煙開始して、9時間30分でタバ...
-
タバコについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報