dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔はそうではなかったんですが曇りや雨の日になると
頭が重いようなだるい感じがあります。
熱でもあるのかとはかっても平熱なのです。
自分だけかと思ったらうちの親もそんなこと言っていました。
同じような症状がある方いますか?
これって詳しい原因とかあるんでしょうか?

A 回答 (2件)

気象病ですね。


http://www.bioweather.net/info/bws/bcqa.htm

私も曇りや雨の日は体調や気分が悪くなったり
肩こりや頭痛が酷くなります。
個人差はあると思いますが、そういう天気が悪い日は
入浴したり、ストレッチやランニングなど運動をしたりして
血行をよくするとかなり良くなりますよ。
あと、入浴や運動ほどではありませんが、温かいお茶もいいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
気象病というのがあるのですね。
自分は血行悪いので冷え症が冬は辛いんですよねー
夏も血行悪くしないようにしないと・・・。

お礼日時:2008/08/24 14:18

雨の日や曇りの日は偏頭痛が起きやすい人はとても多いみたいです。


気圧の変化によって脳圧に変化が起こり、血管の収縮・拡張に影響するためです。
あくまで一般論のようですが…。

そういう私も偏頭痛持ちです。
あまり頻繁に起こるようでしたら
専門医に話されるもよいかと思います。
漢方も処方されたりするようです。

あと少し反れるかもしれませんが
私も梅雨の時期など、湿気の多い日は同じように体がだるく、むくみがちです。

これは雨の日は大気の湿度が高く、皮膚の表面は常に湿気に覆われていて、
本来は汗を出したいのに出しづらい、という状態です。
体の中で水分が停滞し、うまく汗を出せずにいると、本来汗と共に
体外に排泄されるべき毒素、水分が体の中に閉じこもってしまいます。
体が重だるい、頭重感やめまい、関節痛などが起こるようです。

対処法としてはサウナなどで汗をかくより、積極的に動いて体を動かしたり
岩盤浴などで中からあたためることが有効みたいですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
体を動かしていないから余計に頭が重いって
感じなんですね。
そういえば普段ほとんど運動してないですね・・・。
うまく運動を日常生活に取り入れるようにします。

お礼日時:2008/08/24 14:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!