電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在普通科に通う高校二年生の姪がおります。

小さな頃からアニメーターになりたいという夢があり、
今もなお変わらずむしろ希望は強くなっているようです。

高校で普通科に進学したのは、
高校生までは一般的な勉強をしたかったからだそうですが、高校卒業後の進路について悩んでいるようです。

姪の両親は、基本的にアニメーターになる夢を応援する
姿勢ですが、大学には行ってほしい気持ちがあり、
大学のアニメーション学科など、アニメを学べる所を探しているようです。落ちたら専門学校も考えているみたいです。

私としては、アニメーションを単独で学ぶよりも、美大などで広く学んだ方がいいのではないかと思っています。

もしくは大学でも、姪は日本史にも興味を持っているので、史学科などに進学して、卒業後にアニメの専門学校に
進学したり、事務所に直接就職して修行する手もあるのではないかと思います。

今の所、東京造形大のアニメーション学科を第一志望にしたいみたいです。

ご質問としては、
(1)アニメ科に限定して学んだ方がアニメーターになるのに近い道なのか
(2)アニメの専門学校で進学して良い専門学校を判断する基準はあるか
(3)美大からアニメーターになることは可能か

です。申し訳ありませんが、ご助言いただければ幸いです。

A 回答 (6件)

大学生です。

私もアニメの大学、専門等を進学先として考えたことがあります。

(1)もっとも早いのは専門学校に進むことだと思います。昼コース(2年)、夜コース(1年)などがあります。

(2)基準はわかりませんが、有名なのは「代々木アニメーション学院」「アミューズメントメディア総合学院」などです。代アニでは<学費返還制度>なるものがあるようです。

(3)アニメ、声優の雑誌でいろんな学校を紹介しているときがあります。だいぶ前、大阪芸術大学を中退して専門に移った人が取り上げられていました。アニメの専門学校は(曖昧ですが)6割が高卒、4割が大学生のダブルスクール、大学中退者らしいです。結局は専門に通うことになるのかもしれないですね。

それと芸大・美大の学費は物凄く高いですよ。私はお勧めしません。現実的な話ですが、アニメーターの月収は5万円ぐらいらしいです。そのためアニメ制作会社に就職してもゲームのほうに移っていく人が多いらしいです。アニメーターの仕事は韓国などによく任せているようです。東京杉並区ではアニメに携わる人の養成に力をいれていますし、日本のアニメは世界一なので、これからは、政府、企業も力を入れてくると思います。


あとは~東大も大学院にアニメプロデューサー養成のコースを作ったりしていますので、将来性はあると思います。

あと~某有名声優さんが、<高校もできるなら行った方がいい、大学もできるなら、行った方がいい、教養を身に付ける必要がある>といってる記事がありました。

大学にいくなら、できるだけ興味のある学部に入って、教養なるものを身につけてからでも遅くないと思いますよ。結局、私の場合はアニメ分野に進学せず、浪人も経験し、今は大学生です。遠回りかもしれませんが、自分でも視野が広がって良かったと思っています。

ちなみに私は法学部生なんですが、将来アニメ分野の仕事も考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなりまして申し訳ありません。
ご自身のご経験からのご回答、本当に有り難うございます。
早いのは専門学校で、大学進学も視野を広げるという点では重要、というご回答を本人と両親に届けたいと思います。
有り難うございました。

お礼日時:2005/02/10 22:06

15年以上前ですが、アニメーター経験者です。


私自身まったく違う学校に行きながら、アルバイトでアニメーターを始めました。
中学ころから絵を書くのは好きでしたが専門的な勉強はしていませんでした。
正に実践で学んだ技術でしたが、こういうケースは今は少ないかも知れませんね。

すでに数人の方がいろいろなアドバイスをされている通りだと思います。
単に絵が上手だけでなく、たくさんの人生経験をつむことによって生まれる想像力、
(こいいう時にはこういう動きをするというイメージを持つこと)
これはとっても大切なことです。
動画も原画も、パース・立体感・遠近感を重視されますので、
専門的な美術を学ぶことをお勧めします。(私は苦労しました!)
きっと姪御さんはキャラクターを描きたいのでしょうが、
どうしても付属して背景や小道具もついて周りますので。

昨今は、コンピューターを駆使したアニメーションも爆発的に増えているので、
「紙に書く」ことだけを考えていたのでは限界があるかも知れませんね。

アルバイトに続いて専門職になりましたが、とてもそれだけで食べていけるような
給料ではありませんでした。今は改善されているかも知れませんが、
おそらく「歩合給」制度は根付いているでしょうし、
時間も不規則、相当の覚悟は必要だと思います。

それでも、自分の書いた絵がTVに写ったり映画で公開されたり、
テロップに名前なんか出ようものなら、それまでの苦労は吹き飛びますね。
やりがいはある仕事です。次世代の担い手になってくれれば嬉しいです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきました皆様へ。
御礼が遅くなりまして大変申し訳ありません。
あの後、姪はアニメ科のあります大学受験に向けて
絵の勉強と受験勉強を進めております。
皆様にご回答いただきましたことを十分に理解した上での結論のようです。
本当に有り難うございました。

お礼日時:2005/07/10 23:00

知人の息子がアニメーターをやっています。



就職が決まって、まず用意したのは、寝袋でした。

放送予定が詰まっていて、納期が厳しくほとんど泊りの日が続き、帰宅が週一回で、大半の人が半年持たないそうです。

単に、画が巧い・器用と言うだけでは、消耗品として終わり、構成・企画能力がある人でないと続ける事が出きない業界です。

将来考えるならば、画を書くだけではなく幅広い知識が必要でしょう。
    • good
    • 1

こんにちは、春から美大に進学する者です。

私の経験?で申し訳ありませんが、ご参考になればと思って書かせて頂きます。
私も最初アニメ関係に進みたいと思い、専門学校を探していました。しかし、親に大学も見てみろといわれ、とりあえず美大の資料をいろいろみているうちに、だんだんと大学のほうが良くなってきました。大学だと幅広い学びができるかなと思ったのと、大学には教養科目があるので、知識もつけたかったからです。始めはアニメだけできれば他は関係ないやと思っていましたが、今では、アニメにとどまらずいろいろな映像作品について知りたいと考えています。

私は、大学はそれぞれの分野を研究する所で、専門学校は自分の望む職業につくための技術をつける所と考えています。アニメーター志望の友人は、早く技術を身に付けてアニメ業界に入りたい、と言う事で専門を選びました。私はやはり深く研究したかったので大学を選びました。

アニメ業界に入るのに一番近道なのはやっぱり専門学校だと思います。即戦力になる人が必要なので、大学で学ぶ他の知識とかアニメの歴史とか知らなくとも技術があればアニメの仕事をする事は出来ます。だからといって美大生がアニメの仕事が出来ないかといったらそうではありません。美大卒の人でアニメの仕事をしてる人も結構います。
どの専門学校がいいかは、体験入学など沢山やっていますので、自分の気に入った所を選ぶのが一番いいでしょう。

乱文、申し訳ありません。参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

アニメーターといっても、いくつかの分野に分かれていたりします。

原画、動画、彩色、背景、撮影などと分かれているので、どういった分野がやりたいのかというのもはっきりさせておいた方が良いかもしれませんね。
最近は、動画は海外に委託してしまう事が多いので、新人の動画を取らないなんてことも少なくないみたいです。
最近では3DCGを使っている作品も結構増えてきましたね。

大学は就職活動時期までに3年位はあり、じっくり学べると思いますが、専門学校は2年の学科であっても、実際には1~1年半位しかありません。現在そこそこの絵を描く能力(デッサン力など)があって、やりたいことがはっきりしているのであれば専門学校で充分だと思います。
また、物覚えがいい方で、絵を描くのが好きというのであれば1~2年間という比較的短い専門学校でも大丈夫かもしれません。

あと一年あるので、大学や専門学校の体験入学や説明会に足を運んで、御自身でどちらが良いのかというのを判断させてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき有り難うございます。
デッサンを最近習い始めたようなので、技術面では始まったばかりという印象ですが、
大学・専門学校とさまざまな選択肢、その先の道を示して、本人に判断させた方がよさそうですね。
有り難うございました。

お礼日時:2005/02/13 22:36

こんにちは。


私は学校関連の業務経験があるものです。

まずアニメ産業は、国が力を入れている産業でもあり、
現在いわゆる人気があります。
ということは志望者も多く、競争も激しさを増しています。

同時に指摘せざるを得ないのは、
就業環境がまだ整いきっていない点です。
これまでの徒弟制度的な産業だったのが、
一気に肥大化したこともあり、
社員の扱い、福利厚生、賃金ベース、労働時間・・・
それなりの覚悟は必要です。

そういう意味で、質問者様もご指摘の通り、
幅を広げる目的で美大、造形大という選択は正しいと思います。

また一方で、No.1さんもご指摘の通り、
近道としては専門学校でしょう。
(ただしそこでも競争ですし、全員が希望の道に進める保障はありません。自分次第です)

最後に(2)の質問ですが、
私個人的には日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校がおすすめですよ。
代々木アニメーション学院などは有名ではありますが、
認可を受けた学校ではないので、
学歴は高卒のままになります。
通学時学割を受けることができないデメリットもあります。
(代々木アニメーション学院を誹謗するものではありません。
ごく一般論として、認可校と無認可校の違いを指摘する意図しかありません)
専門学校選びは、学校訪問をするのがベストです。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなりまして申し訳ありません。
大変ご丁寧なご回答有り難うございます。
特に、専門学校の件では具体的にご助言いただき、
認可・非認可の学校があることすら知らなかったので、
大変勉強になりました。

噂には聞いていましたが、やはり就業環境はよくないようですね。

私としては、やはり他分野の大学進学か、アニメに限定しない美大進学がいいかなと思うようになりました。

お礼日時:2005/02/10 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!