電子書籍の厳選無料作品が豊富!

排ガスと言われてても
黒かったり白かったり、無色?があるのは何故なんですか?
燃やしたら出るって言われてるし二酸化炭素てきなやつですか?

A 回答 (4件)

排ガスといっても工場からの排気ガスだったり自動車等から排出されるものもあります。


自動車等から排出されるもので有れば
ガソリンを燃やして走りますよね?
その場合はCO.HC.NOX等の有毒物質が排出されます。
それが排気ガスとなります。
軽油で走るディーゼル車等もありますね。
なのでガソリンや軽油を燃やした時に出る気体の総称を排気ガスと言います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/01/07 22:24

No4さんのおっしゃるのが正しいです。


あと補足します。

白いのは水蒸気(正確には水蒸気が凝縮した湯気)
黒いのはスス(炭素の燃え残り)

二酸化炭素が多いですが、全てが二酸化炭素ではありません。
酸素が不足すれば猛毒の一酸化炭素がでます。
反応しなかった酸素もでます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/01/07 22:24

純粋な炭素だけを燃やせば、そこから出て来るのは二酸化炭素ですが、燃やすもの、反応させるものの中に何が含まれているかで、そこから生成・排出されるもの含まれているものは変わります。



窒素を含むものであれば窒素酸化物(NOx)、硫黄を含むものであれば硫黄酸化物(SOx)、水蒸気、その他気体に限らず固形分(スス、ばい煙、PM2.5 など)も含みます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/01/07 22:24

排気ガスです。



そうです。CO2です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/01/07 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!