dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

24歳なのですが子宮の病気が見つかり、手術をしないといけない大きさまで腫れているのですが、手術をしないといけない病気にかかったのが初めてで親同伴で病院に行っている感じです…
手術ということでお金もいりますし、同伴してもらってますが、一人で行くべきなのでしょうか?
車で一時間なのですが、私の運転技量では行くのすら危ういです…

A 回答 (7件)

当然、親同伴ですよ


私は今まで手術を4回受けました

手術の必要な病気の時は親同伴がいいです 
親御さんにも、初めから、きちんと病気と手術の内容を聞いてもらっとく必要が有りますからね

手術する本人は不安で聞きのがす事もありますから
 
手術直前には承諾書にも親族のサインが必要なので

私は3回は母親に付いてきてもらいました
母が亡くなってからは友人になりましたが

非常識ではないですよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

手術となると親同伴ですよね…
確かにサインもいりました!
非常識じゃなくて良かったです!
ありがとうございました!
回答をしてくださった皆様もありがとうございました!

お礼日時:2021/01/06 18:13

手術だとサインしたりしなければならないので


本人以外が同伴必要です
死んじゃうかもしれないし
動けないこともありますので
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね…ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/06 18:12

逆に一緒に行くべきです

    • good
    • 1
この回答へのお礼

一緒に行くべきで安心しました!ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/06 18:11

むしろ当然。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

当然で安心しました!ありがとうございます!

お礼日時:2021/01/06 18:14

病人には家族が付き物じゃない!1人じゃ無い方が倒れたり、支払ったり、術後の起き上がってはいけない食事や、待ち時間の不安も減るし、麻酔されても連れて帰って貰えるし、家族ってありがたいですね〜。

お大事に。年齢性別関係無いですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに手術なので一人は不安です><
ありがとうございます!

お礼日時:2021/01/06 18:11

普通ですよ^^


色々とご不安もおありでしょうから、その方が良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとございます!

お礼日時:2021/01/06 18:10

入院・手術になると身元保証人が必要になるので、親族の同伴者がいたほうがいいですよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにそうですよね、ありがとうございます!

お礼日時:2021/01/06 18:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!