
家の経済状況的に国立しか行けないのですが未だに共通テスト対策模試で350点程度しかとることができません。勉強しているつもりなのですが元々容量が悪いこともあり全然伸びなくて辛いです。伸びないどころかこのま
まではどこにも受からない点数だということもわかっています。あと10日、結果はどうであれやるだけやりたいと思っています。そこで勉強方法を見直したいと思いました。今年受験生の方や経験者の方に入試に向けてやっている勉強方法を1つでも大丈夫なのでお聞きしたいです……。本当に頼りっぱなしの質問をしてすみません。でもどうやって勉強したらいいか何もわからないままここまできてしまいました……。助けてください泣
(因みに文系の日本史B、政治・経済、地学基礎生物基礎選択です)
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
何点満点の350点なの?900点満点?
実戦問題集だから本番は+100点、学力が上がって+50点、だとして、どこかに引っかかりそう?
その前に、家から通えない国公立大学に行くより、家から通える場所の私立大学に行く方が安上がりだとは言っておきます。
余所の地域の受かりそうな大学を挙げても意味がないのです。
それと、国の、大学の学費無償化(減免化)制度は計算に入ってますか?
大学受験には膨大な学習量が必要となります。
本番の一週間十日前に、全部どうしましょうか、といわれても、返答不能ですし、どうにもなりません。
高校の定期テストでも苦しいはずです。
高校の学習内容は、本当に三年分ありますので、時間をかけずにどうにかということは不可能です。
それができたら、五億円十億円プレーヤーになれますし、そのノウハウは、当然こんな所に出せないでしょう。
浪人して良いのであれば、勉強を見直してください。見直し自体は良いことだしおそらく必須でしょう。
共通テストで4割ということなら、基礎からガタガタという意味です。
そろそろ中学の学習内容が身に付いているのかから疑わしいのですが、そこはどうなのでしょうか。
ごく普通の公立高校入試過去問で、大学入試で使う科目・分野について、楽に安定して8割取れていた、あるいは今取れる、でしょうか。
ただし、難関進学校用の難問が混じっている場合は、それは除外して構いません。
今なら取れる、昔取れていた、のであれば問題ありません。
しかし、そこから躓いているなら、基本的には中学レベルから勉強をやり直すことになります。
そこはクリアできていたとしても、高一レベルからは穴だらけということは?どうなんでしょうか?
まぁ、自分が身に付け損なったところまで遡って、そこからやる以外の手はありません。
No.1
- 回答日時:
もう時間が無いので、共通模試の試験で、間違えたところを100点になるよう、理由も掘り下げて、頭の中に叩き込む。
最低でも、これを繰り返して、過去の問題だけは数枚だけでも完全にしてみては?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
東海大学と立正大学ってどっち...
-
親に無理矢理医学部受験を勧め...
-
高卒19歳です。 いきなりですが...
-
インターネットのサイトで創賢...
-
中学2年生女子です。東京理科大...
-
東工大と国立医学部のレベル
-
社会人や過年度生などが再受験...
-
こんばんは。 本日某私立医学部...
-
東洋大学はFランクですか? ま...
-
東大理IIIに平凡な成績から努力...
-
偏差値38、野球部長男の大学受験
-
偏差値52の高校から国公立医学...
-
横浜市立大の医学部と筑波大の...
-
スタディサプリだけで、国立大...
-
大学受験の失敗から立ち直れま...
-
現役地方医学部か浪人覚悟で旧...
-
指定校推薦を蹴って浪人するか...
-
底辺高校でも先取りして勉強す...
-
「医学部は十数年前に急激に難...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校1年男子です。 高校の偏差...
-
横浜国立大学ってどのぐらいの...
-
もしあなたが人事だったら東京...
-
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
東洋大学はFランクですか? ま...
-
私は今高校一年生で、偏差値64...
-
九州工業大学、九州大学、北九...
-
東海大学と立正大学ってどっち...
-
高卒19歳です。 いきなりですが...
-
浪人中の息子、模試受けず予備...
-
中学2年生女子です。東京理科大...
-
スタディサプリだけで、国立大...
-
自分とは違う高校(偏差値68〜70...
-
大学受験の失敗から立ち直れま...
-
大学を卒業した後に医学部を再...
-
河合模試偏差値60程度の高2です...
-
一浪して関関同立を目指しまし...
-
一浪して日東駒専はどう思いま...
-
3年 河合模試で理系3教科4科目...
-
インターネットのサイトで創賢...
おすすめ情報