dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

横浜市立大の医学部と筑波大の医学部はどちらが難しいですか?

A 回答 (4件)

2019年度の偏差値は横浜市大医学部が69.5、筑波大医学部が69.0ですが、2018年度は横浜市大医学部が69.2で筑波大医学部が69.5ゆえ、ほとんど互角です。

    • good
    • 1

難度には差がありません。

但し設備、教育環境がまるで違います。医療事故の数も横浜市大病院は多いので有名。
    • good
    • 0

国公立医学科は、一部の特殊な事情がある大学を除き、


全て同程度ですよ。
入試の方式で、結果として各個人毎に狙いやすい、狙いにくいという違いはあるので、しっかりと戦略を練ってください。
    • good
    • 0

何方も、難しいと思いますが、国立大の方が、少し上手かも。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!