dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高2です。東京外国語大学志望です。
ですが、進研模試の偏差値が3科目総合で64しかありません。
今から勉強すれば進学可能でしょうか?進学がどれほど難しいものなのかは承知の上です。返信お願いします。

A 回答 (2件)

そんなの判らないって。


二年前に針を戻してみましょうか。
xx高校に受かったら東京外語大に受かる?
ま、そういう高校もあるかもしれませんが。しかし、どうでしたか?
あなたが今居る高校に受かって、東京外大合格レベルの生徒もいるかもしれないし、居ないかもしれない、MARCH合格レベルの子も居れば大東亜帝国が無理っぽい子も居るのでは。
偏差値xxです、受かりますか、って、そういうことですよね。
2年前偏差値xxだったみんなが、同じ学力レベルでしょうか。
16~7年針を戻せば、末は博士か大臣か、ということでしか無いのですし。
それなら腕の良い占い師を探す方が良いくらいですよ。

なぜ、現状のように学力が不足しているのか。
勉強に勉強を重ねているが、高校の授業のレベルが圧倒的に足りないのか。
高校の授業レベルのことがあまり身に付いてないのか。
高校の授業に全然追いつけないのか。
勉強方法は正しいのか。
入試標準レベルの教材をきちんとこなせているのか。
勉強時間が十分なのか。
同じ偏差値64でも、人によって違うと思いませんか?
自分はどうなっていて、じゃぁどうすれば良いのか、です。
もっと細かく、何がどのレベルでできていて何ができてないのか。
偏差値だけではそれは見えてきません。
基礎レベルのことが酷く欠落しているようには見えない、というところまでしか見えません。
    • good
    • 2

私は高校3年生です。

2年生の頃は偏差値はあなたより低かったです。でも勉強法を変えて、偏差値も成績も上げて今では学年トップ20に入れるようになりましたよ! あなたのやる気次第で可能性は無限大にあります!!!自分を信じて努力してみてください!応援してます!頑張って!!!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!
頑張ります!

お礼日時:2020/10/10 18:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!