電子書籍の厳選無料作品が豊富!

社労士を目指すなら

現在海外へのワーキングホリデーで離職期間が空いたフリーターとして生活していますが、
同時並行で就職活動もしています。

この資格取得を目指すなら、
講座等を受講し、
空いた時間にアルバイトを入れるなどして取得。

就職しながら勉強して取得。

どちらがよいでしょうか。
再就職を視野に入れた上で、
更にブランクを伸ばした上で勉強に集中した方がいいのか悩んでます。

ご回答よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

再就職と言う点では社労士の資格取得よりも就職優先で行動してください。



最近のことは分かりませんが、私が社労士の勉強および合格したころのことを書くと
①社労士の資格を持っているからと言って、一般企業への就職が有利とはなりません。
 社労士の勉強をしたので知識だけはあるという人を、『「就業規則が間違っている」とかなんとかクレームをつける人』と、嫌う風潮がありましたね。
②社労士事務所への就職は困難です。
 募集自体が少ない。
 私が勉強した学校[現在は、吸収されて無くなっている]では、社労士会の幹部の方を通じて、合格者にインターン先として社労士事務所を紹介し、インターン期間終了後に当人同士の話し合いで就職と言うのをや子なっていました。
    • good
    • 1

友達が会計事務所に勤めながら学校にも通って10年かかってやっと取得したけど、顧客が取れず、結局占い師になってます。

取った後に活躍できるコネや実力が無いと趣味の資格に終わってしまい高くつくので就職はマストでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!