アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

外角の二等分線の証明で、鉛筆で囲った左下の図と右上の証明がどういうことかわかりません。
赤い四角で囲った、平行ならこうなるのがよくわかりません。

「外角の二等分線の証明で、鉛筆で囲った左下」の質問画像

A 回答 (3件)

平行線をひくことにより、相似な三角形をつくって対応する辺の比が等しいことを言おうとしています。



△ABDと△EBCにおいて
AD//ECより、平行線の同位角は等しいから
∠BAD=∠BEC     ①
∠B共通より、∠ABD=∠EBC     ②
①②より、2組の角がそれぞれ等しいから、△ABD∽△EBC
対応する辺の比は等しいから
AB:EB=DB:CB    ③
AE=AB-EB      ④
DC=DB-CB     ⑤
③④⑤より、AB:EB=DB:CB=AE:DC

つまり、平行線によってつくられる線分の比は等しいということです。
『平行線の間隔の比は等しい』です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます‼️
相似な三角形を使っているのに気づきませんでした‼️
分かりやすくてよくわかりました‼️

お礼日時:2021/01/09 04:09

証明: 一般性を失わずに,AB>ACとしてよい.点 Cを通り直線


ADに平行な直線と,辺 BAとの交点を Eとする.また,下図のように,線分
BAの (A側の) 延長上の点を Fとする.
AD//ECなので,∠FAD=∠AEC(同位角)
∠DAC=∠ACE(錯角)
仮定より,
∠FAD=∠DACなので,
∠AEC =∠ACE
よって,
△ACEは AE=AC・・・①
である二等辺三角形となる.
ここで,
△ABDにおいて,
AD//EC
より,
BD:DC=BA:AE⋯②
である.①,②より,
AB:AC=BD:DC
が成り立つ.
「外角の二等分線の証明で、鉛筆で囲った左下」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

図まで示してくださり、とても見やすくて分かりやすかったです‼️ありがとうございます‼️

お礼日時:2021/01/09 04:10

「平行線と線分の比」で検索

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!