プロが教えるわが家の防犯対策術!

早慶理工の方が東大京大を除く旧帝より入学するのは難しいですよね。データを見れば明らかです。
それにも関わらず「科目数が多い国立の方が難しい。」と言っている人を見かけます。
彼らは早慶の1科目あたりの負担はセンター試験の2〜3科目分に相当する事や専願合格者がほぼ皆無である事を理解していない馬鹿なのでしょう。
また、国立は科研費を多く受け取っていると言えど、ほぼ医学部に回りますし、近年は補助金の削減も顕著ですよね。そもそも、早慶は毎年数十億の科研費を受け取っている上に、莫大な独自の収入があります。
「早慶はノーベル賞受賞者はいないから国立より劣っている」と主張している人もいますが、ノーベル賞を受賞している研究者達の出身はほぼ東大で、お爺さんばかりですよね。今は自然科学ではなくAIやナノテク、データサイエンス等のテクノロジーの時代なのでノーベル賞は過去の栄光に過ぎないと思います。
「世界大学ランキングでは早慶は旧帝に及ばないじゃないか」と主張する人もいますが、あれは論文数が多いほど、つまり研究者が多いほど上がりやすいですよね。旧帝は早慶よりずっと研究者を雇っているから早慶より高くなるに決まってますよね。
僕の考えは核心を突いていると思いますか?

A 回答 (1件)

確かにそうだと思います。

ところであなたは早慶理工を卒業なさった方でしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですよね。ありがとうございます。僕は関西の医学部を目指している高校1年生です。

お礼日時:2021/01/10 01:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!